※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

保育園で風邪が繰り返し、復職が不安。免疫や大きな病気も心配。保育園の影響か。元気な様子もあり。

1歳 繰り返す風邪について

もうメンタルがやられています🥲
保育園が始まってから、4月下旬に1週間超熱が上がったり下がったり、咳もひどいと思っていたらRSウイルス疑惑で、やっと4月最終日を境に治りました。
が、また先週水曜日に保育園に37.7の熱があると呼び出し。。。今度は鼻風邪のようで黄色い鼻水と目ヤニ、たまに微熱が出ます。
RSから鼻風邪まで元気だったのは1週間ほどです。。
来週から復職ですが、こんな頻度で風邪をひくのか?!と驚き、仕事が不安です。またこんなに体調を崩すなんてなにか免疫とか白血病とか大きな病気だったらどうしようと悪いことも考えてしまいます。

保育園の洗礼、、とも思いますが、こんなもんなんでしょうか?
ちなみに本人は微熱だろうが鼻水を垂らそうが元気に遊んでいます😩

コメント

ei

我が子も4月から保育園に入れて慣らし保育終わって今日からフルで預けて働くぞ!っていう初日のお昼ご飯前に早退の電話ありました😂その後も今まで2回程発熱で休んだり早退してます😅上の子もそんな感じでしたし、最初の1年はみんなこうやって免疫つけて強くなるので諦めてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年の4月からですか?😩
    うちの子は慣らし保育最終日!の前の日に熱でお呼び出しでRSで10日ほど休み、その1週間後青っぱなをだして微熱でお呼び出しです。。復職の前日で次の日も大事をとって休んで復職延期になってます涙w
    微熱が出たりでなかったりで来週はいけるのか?!と今から不安ですが、最初の一年は仕方ないんですね🥹⚡️
    少し安心しました、、!

    • 5月11日
  • ei

    ei

    下の子は今年の4月からです😊
    うちも検査はしてないですが流行ってたのでおそらくRSで8日休みました笑
    1日だけ謎の39℃の発熱したり明日連れて行っても大丈夫なのか…?っていう日も2回ぐらいありましたし😂
    あんまり風邪ひかない子もいるようですが、私の周りはみんな1年かけて強くなってる感じです🤣
    お互い頑張りましょー!

    • 5月11日
おもち

下の子が4月に入園しましたが、最初の慣らしの2週間だけ体調崩さず行きましたが、その後は週に1~2回は発熱してお休みor早退が続いています😖💦
4月から、39℃超えの熱が3度も出ました😢😢
何なんでしょうね…
同じクラスでも、こんなに熱が出ているのは娘だけだと思います…。

私も仕事復帰してからまともに働けていません…。
今日も発熱しましたし、上の子は昨日から咳ゴホゴホ出始めたので、この咳もまた下の子にもうつるだろうな…と思います😖😖💦💦

仕事を休みすぎているので職場にも申し訳ないですし、娘にこんなに辛い思いをさせているのも…
復帰が早かったのかな…等考えてしまい、本当に落ち込みます。
子どもが体調が悪い時はそばにいてあげたいですし、理解のある職場だと良いのですが…。

はじめてのママリ🔰

上の子入園の時は復帰後半年まで月2〜3回有給で急遽休み、平均月2回早退、有給付与まで3ヶ月あるのに残2日とかなりました🙄入院もしましたね…1年でだいぶ強くなりますよ(風邪は引くけど悪化しない)!