※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんと一緒にリビングで過ごしているけど、テレビをつけることで赤ちゃんの視力に影響があるか心配。他の方はいつまでテレビをつけないようにしていたか気になる。

現在2ヶ月になる赤ちゃんがいます。
始めは2階の寝室に行ってベビーベッドに寝かせて居たのですが、夜間授乳の時にベッドの縁に座って授乳していたら眠くて赤ちゃんを落としそうで怖くなって今は1回のリビングに布団をしいて赤ちゃんと過ごしてます。

リビングがリビングダイニングなのでテレビとソファー、食卓とあります。
なので空いてるスペースがソファーとテレビの間になりそこに布団をしいて生活してます。

最近テレビを赤ちゃんの近くでつけてると斜視になってしまう、や視力の発達に影響してしまう、等気になる記事を見て大丈夫かな…と今更ながら気になり出しました💦


テレビは割と1階で過ごすようになってからずっとつけてしまっています😵‍💫💧
日中1人で気が滅入ってしまう(元々少し躁鬱があり)のでつけており、旦那が帰って来てからは元々一緒にYouTubeを一緒に見るのが楽しみなので夜もつけてる状態になってしまいます💧‬

赤ちゃんは今の所気にせず寝ているので音等を気にしてる感じはあまり無いのですが、まだ余り見えてないからなのかなぁとも思い心配になってきました。

皆さんはテレビとかなるべくつけないように等、気にされてましたか?
またいつ頃までつけないようにしてました??

コメント

すぬ

全然気にせず1日中つけっぱなしです🙌
別に子どものためでなく大人が興味がある番組ばかり流してます😊
視力は遺伝も関係するのでうちは私も夫も視力が良いので特に気にしてません😂
今のところ斜視もありませんし、10ヶ月健診の視力検査も問題なかったです😊
そしてうちの子はTVに全然興味がないタイプのようで赤ちゃん用のYouTubeなどを流しても全然見てくれません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう聞いて安心しました😭
    同じ様につけてる方いて良かった💦
    私も気にしないでつけてたいと思います😊

    • 5月11日