
コメント

Sawa
いま3ヶ月半なんですがこれまで昼間抱っこ寝しか寝なかったんですが2周間前くらいからたまに添い寝トントンで寝てくれることがたまにあります😌
抱っこ寝よりは早く起きちゃうんですが。
無理なときは抱っこしてあげてます😌
なので夜出来てるなら昼間も出来るようになる可能性はあるんじゃないでしょうか?
焦らずちょっとずつチャレンジして昼間もトントンで寝れるんだよーって教えてあげたらいいと思います🐻
Sawa
いま3ヶ月半なんですがこれまで昼間抱っこ寝しか寝なかったんですが2周間前くらいからたまに添い寝トントンで寝てくれることがたまにあります😌
抱っこ寝よりは早く起きちゃうんですが。
無理なときは抱っこしてあげてます😌
なので夜出来てるなら昼間も出来るようになる可能性はあるんじゃないでしょうか?
焦らずちょっとずつチャレンジして昼間もトントンで寝れるんだよーって教えてあげたらいいと思います🐻
「寝かしつけ」に関する質問
夫が寝かしつけをすると、100%先に夫が寝ます。そして寝たら絶対に起きません。ベビーモニターで見てると、夫が寝た後に諦めて息子が寝る感じです。 第二子出産に向けて、夫が息子の寝かしつけを担当してくれることが増え…
寝ぐずりギャン泣きの末、やっとこ寝かしつけた赤ちゃんを旦那に起こされた時の腹立ちレベルやばいですよね😇 本当にぶん殴りたくなりました。 しょうもない用で寝室に来る😌 静かにこればいいのにドアがちゃん‼️ばかデカ…
7歳4歳の寝かしつけが本当にしんどくてメンタルやられます 寝てくれないとかではなく、ここ連日必ずどちらかがウダウダしてイヤイヤ期みたいな感じになりもう限界です 寝る時くらい笑って寝たいのにいつも怒鳴ってしまっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆ
やはり抱っこ寝よりは早く起きちゃうんですね😅
今3ヶ月なんですね!うちはもう10ヶ月です😂5ヶ月頃から昼寝が30分ほどで起きてしまうことがでてきて、抱っこ寝だと2時間ぐらい寝てくれたりするのでいつの間にか抱っこ寝が定着してしまってたんです。でも寝姿勢も気になるので床で寝てもらおうかと思って、それなら寝かしつけも抱っこでなくてトントンにしようかなと思いまして。
夜できてるならお昼もできるかもですね!
ありがとうございます😊