![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、息子が異常な行動を示し、多動ぎみで発達的な病気が心配。外出時にベビーカーや飲み物に執着し、癇癪を起こすことがあり、困っています。
↓こんな行動しますか??
外出して、息子がベビーカーからおりたがりおろすと 最近ベビーカーを手押し車のように押して遊びはじめます。執着します。ベビーカーから離すと癇癪。異様ですよね。
今度はベビーカーから離れたかと思ったら スタバの容器のストローと容器にも執着し、土がついたのでパパが取り上げると癇癪で
今日はギャンなきで帰りました。
スタバに行き、近くの公園で息子を歩かせるってのを休日にすることがあるんですが、
最近息子がベビーカーをへんに押したり飲み物の容器にも執着するので
外出できません。
手押し車のおもちゃはいいですが
最近 椅子やベビーカー、カート、掃除機を押したがるし
コロコロ動かせるものを押したがり動かしたがります。
ストローつきの飲み物も、飲めばいいのに
ストローを穴に入れたり出したり……中の飲み物が出て悲しくなります。
ちょっと変な行動多くてざわざわします。
多動ぎみですし、発達的に病気があるのかなあって苦しくなってます。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
すいません、2歳の次女が同じ行動してます😂
ベビーカー自分で押したがるし押してます😂
うちが抑えたりするとやめて!って言われます。
自分でやってみたい時期なのかな?って思ってます!
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
あるあるだと思いました!
お子さんからしたら「ベビーカーを手押し車のように押して遊びたい!」「ストローと容器でボットン落としをしたい!」ただ新しいおもちゃを発見して遊んでいただけなのにダメと言われた😭って感じなのでしょうね…
まぁ大人からしたら辞めてほしいことも多いんですけど💦
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃならいいんですが
大人からするとそれで遊ぶものじゃない、
周りからみられて恥ずかしいって思ってしまいます。
最近外出するといつもベビーカー押しとストロー&容器で遊ぶので執着し過ぎ?大丈夫?って不安です- 5月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
息子は足だけは達者で最初は手押し車みたいによちよち動いてたのですが、今じゃ動かせて楽しいおもちゃみたいに遊んでて、
ネットでよくコロコロ転がせるもの好きってよく書かれていないから
不安です。
最近スプーン食べもそうですが、自分でやりたい欲が確かにすごいです……