
コメント

はじめてのママリ🔰
月120時間以上働ければマイナスにはならないです。週4で働くなら1日7時間以上働かないとです🙋♀️
はじめてのママリ🔰
月120時間以上働ければマイナスにはならないです。週4で働くなら1日7時間以上働かないとです🙋♀️
「扶養」に関する質問
短時間パート産休 育休が取れなかった場合どうなりますか? 上の子の保育園は強制退園ですか? 妊娠が分かったらすぐに上へ報告しなきゃ行けないみたいで報告しました。マタニティなんとか〜の書類も渡されたので その時…
扶養内パートでも保育園って預けられるのでしょうか? 無知で申し訳ありません...😭💦 1歳9ヶ月の娘が現在旦那の職場の託児所(本格的な保育園と全く変わらない感じの環境や過ごし方です✨)にほぼ週5通っているのですがそこに…
扶養や社会保険について、詳しい方いますか? 年収130万以内であっても月に88000円を常に超えた額稼いでいると社会保険には入らないといけませんか? 年収でみるから大丈夫という情報があったり 社会保険に加入しないとい…
お仕事人気の質問ランキング
たーん
お返事が大変遅くなり申し訳ありません😭
回答ありがとうございます🩷
月120時間ですか!なかなかですね🫣今の環境では無理そうです…
仕事は嫌いじゃないからもっと働きたいけど、週に20時間未満は厳しいです🥺
ほんと嫌な制度です…😱
はじめてのママリ🔰
目先の損得で考えるなら扶養でいたほうがいいと思います👌
扶養内でもダブルワークにするなどで収入を増やすことは不可能ではないと思います🙆
たーん
そうですよね…
夫の収入だけでやっていくことはできるので、とりあえず将来の貯蓄と考えて働いているため、ガッツリ働く必要はないのですが、家にいても無駄なお金を使ってしまうから働きたいなぁという感じなんです😂
年金も支払いますし、長い目で見れば損ではないのかなぁとは思うんですけどね💦無知すぎてよくわかりませんが…笑
教えていただきありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
それならお金の本質的なところの勉強をするのはどうですか?
収入増やさずとも支出を減らすことはできるのでガツガツ働かなくても良いのであれば自分の教養を身につける時間に置き換えるとよろしいかと思います♪