
コメント

はじめてのママリ🔰
月120時間以上働ければマイナスにはならないです。週4で働くなら1日7時間以上働かないとです🙋♀️
はじめてのママリ🔰
月120時間以上働ければマイナスにはならないです。週4で働くなら1日7時間以上働かないとです🙋♀️
「パート」に関する質問
面接を受けた際、パートか正社員どちらが希望か聞かれ、パート希望と答えて採用されたことを後悔しています🥲 本音を言えば正社員希望でした。 ですが引っ越してきたばかりの先で頼れる人もいないところで小さな子供二人…
訳あって父と喧嘩をして6年間会っていなくて、 この間久しぶりに連絡を取り実家へ行ったのですが 父の様子が一見普通そうに見えるのですが なんだか話を聞いているとおかしい感じがします。 周りでうちを監視している人が…
歯科衛生士として10年働いてきました。転職を考えています。 子供産んでからはずっとパートです。 歯医者は拘束時間も長く、時短正社員でも土曜出勤が必須であったりと子供がいると正社員になるのは厳しいなあとずっとパ…
お仕事人気の質問ランキング
たーん
お返事が大変遅くなり申し訳ありません😭
回答ありがとうございます🩷
月120時間ですか!なかなかですね🫣今の環境では無理そうです…
仕事は嫌いじゃないからもっと働きたいけど、週に20時間未満は厳しいです🥺
ほんと嫌な制度です…😱
はじめてのママリ🔰
目先の損得で考えるなら扶養でいたほうがいいと思います👌
扶養内でもダブルワークにするなどで収入を増やすことは不可能ではないと思います🙆
たーん
そうですよね…
夫の収入だけでやっていくことはできるので、とりあえず将来の貯蓄と考えて働いているため、ガッツリ働く必要はないのですが、家にいても無駄なお金を使ってしまうから働きたいなぁという感じなんです😂
年金も支払いますし、長い目で見れば損ではないのかなぁとは思うんですけどね💦無知すぎてよくわかりませんが…笑
教えていただきありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
それならお金の本質的なところの勉強をするのはどうですか?
収入増やさずとも支出を減らすことはできるのでガツガツ働かなくても良いのであれば自分の教養を身につける時間に置き換えるとよろしいかと思います♪