
古いアパートのトイレの電球が頻繁に切れて困っています。LED電球に変えたいが取り付けできず、新しい壁の人感センサー電気も考えています。大元を変えることは可能でしょうか?
シングルです。古いアパートに住んでるのですが
トイレの電球が切れてしまって、、頻繁に切れます。
昔ながらの電気で、カバー外して口金2.5とかのミニサイズの電球をはめるタイプ。
引っ越して来てすぐ切れて、もう変えるのが本当に大変だからLEDの電球買うも取り付けできず、、古いタイプのを付けるしかなくて😭😭😭
もうこの電気ってこれしかハマんないんですかね?大元を変えたりできるんですかね?😭
この電気無視して、新たに壁に貼る人感センサーの電気とかって売ってたりしますか?😭😣
もうカバーを外してなんか出て来そうなのも怖いし、
電球が古くてすぐ切れるし、、、ほんといくらでもお金出すから新しい電気に変えたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まめ大福
アパートなら管理会社に言えばどうにかしてくれませんか?
はじめてのママリ🔰
大家さんじゃなくて管理会社でいいんですかね?😣
まめ大福
うちがアパートに住んでいた時は何か不具合があればとりあえず管理会社に電話してました!