![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
休みの日にマットや掃除をやめてほしいですか?家事負担について悩んでいます。
専業主婦でこんなこと言ったら最低妻だと言われそうだけど…
休みの日にマットやら全部朝から掃除やるの止めて欲しい方いませんか?
旦那はリビングのマットやら色々なマットを休みの度に外に干します。
なので子ども達のご飯終わって今度は私がゆっくり食べたいのにテーブルも端に寄せ、マットを全部干し掃除するので、全然ゆっくり出来ません。
ゆっくりしたいというと何もしなくていいと言われますが、目の前でバタバタやられ、結局子どもはママ、ママと私は子どもの世話に追われます。
何度も私は24時間子供の世話をしているから、休みの日ぐらい子供の世話をしてほしいと話しましたが、ほぼ自分のやりたい掃除+ちょっと外に連れ出して終わりです。
前の日に干して、毎日マットの上も掃除機かけても自分でやらないと気が済まないのか毎回やります。
キレイ好きだし羨ましい、やらなくていいならやらせれば?ってのもわかりますが、やれてないと責められてる気もするし、ゆっくり出来ない気持ち分かるかたいますか?
- ママリ(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それでは、気が休まらないですよね🥹
実家に住んでいる時、実母がよく休みの日に、やたらとバタバタ動きだし、落ち着かなかったので、「なんで今やるかなぁ😩」と思っていました😩
なので旦那には、私が仕事行っている間とか、いない時にやってもらってます🥲
ゆっくり休んでいる時、バタバタされるって落ち着かないですし🥲
掃除したところを、自分でやらないと気が済まないなら、掃除担当にしたいくらいですね🥲
会社でもそうなの?って思っちゃいますけどね😅
専業主婦の時期は、私も経験しましたが、旦那が、たまたま奥の荷物を取るのに、ホコリがあったりした時、「ホコリ凄い」と何気に言われた時、家にいるのに、何やってんの?と言われたようで嫌でした🥲
落ち込んだの覚えています🥲
旦那さんも、やってくれるのなら、ママリさんが出かけている時など、目につかないところでやってほしいですよね😥
けして、ママリさんは、最低妻ではないですよ😊 ママリさんが、一番やってもらえると助かることを言っているのだから、子供さんの世話をしてほしいのに、こっちからしたら、「そんな事はいいから、子供の世話して」ってなりますし🥲
旦那にもたまに「そっちじゃなくて、こっちやってほしいんだけどなぁ~😅」って時あります😅
やってくれてるだけに、間違っても言えませんが😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すっごく分かります!
まさに今朝夫が掃除をやるから!と言ってきました。
私はある程度?は掃除してますが、掃除なんかやらずに子供と遊んでてくれって思います😅
しかもうちの夫は毎晩ソファーで何かお菓子とか食べた後に寝落ちして、夜中に起きてベッドに移動するんですが、ほぼ毎回食べた菓子の袋が捨てずにやりっぱなしなのでほんとイライラします😠
自分のゴミ捨てさえやれない人が、『掃除しよう!おもちゃ片付けて!』じゃないよ!と腹立たしいです。
-
ママリ
ですよね⁉️
掃除なんていつでも出来るんだから、遊んで遊んでの子ども達をなんとかしてほしいですよね。- 5月11日
ママリ
ありがとうございます😭✨
旦那は本当に自分の順番でしか動けないタイプで、融通がきかないです。
子どもとは全然遊ばないから、二人ともめちゃくちゃママっ子でしんどいです🥲