![はじめてのママリ🔰けーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は④保育園には連絡せず、柔軟剤なしで洗濯して月曜に持っていきます😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、園に連絡せず洗濯して月曜持っていく。ですし、うちのものが持って帰られてしまった時もそうでした。
保育園にお手入れに気にするほど大切にしてるもの使ってないです。そしてない場合気づくので月曜家で洗濯済みの別のバスタオル的なもの代わりにもっていき月曜は使う。月曜返却された他の家で洗われたタオルケットの洗剤等気になればもう一度洗えば良いので。
と思ってそうしてます。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大体確認するの夜で保育園閉まってる時間なのと、洗濯しないのも気になっちゃうので私なら②です!
ただタオルケットならそんな汚れてないので③もありかも‥
一言「洗濯はしちゃったので伝えてください(気になるなら洗い直してねという意味)」とは先生にお願いします!
タバコ吸ってる家族がいるとかペットがいるとかなら、ビニール入れて洗わずに(どこで匂いや毛がつくかわからない、アレルギーあるかも)保育園持って行きます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは洋服系なら洗って連絡なしで月曜日に保育園に持って行きます!
が、タオルケットはおそらく洗わずに持って行きます😅(連絡はしません。)
先生に渡すときに洗った時は
「洗ってあるのだけど気になるようなら洗い直してくださいと伝えてください」と伝えますし、
洗ってない場合は
「洗ってないのでその旨伝えておいてください」ってどちらの場合も先生に状況を伝えます!
![はじめてのママリ🔰けーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰けーちゃん
みなさんまとめてのお返事ですみません💦
洗濯して返す方が多いんですね!
柔軟剤の匂いが…とか外に干すと花粉が…とかいろいろ考えちゃって困っちゃうんですが、次も同じようなことがあれば、とりあえず柔軟剤なしで洗濯して月曜日に持っていくことにします🙂ありがとうございました☺️
コメント