![まる!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子は完母でミルクに疎く、下の子は混合育児。乳首サイズをMにアップしたが、吐き戻しなど不安。サイズアップは必要か悩んでいる。
上の子は完母だったのでミルク、哺乳瓶事情に疎くて…
下の子は生まれた時から混合です。
新生児時期から今まで母乳実感の哺乳瓶の乳首のサイズがSSです。
昼間は母乳とミルク交互でミルクは100~140ml、夜寝る時だけミルク160mlです。
飲む時間も5~10分程度で、昼間は遊び飲みも増えてきたので月齢に合わせて乳首のサイズもアップした方が良いのかな?と思いつつMサイズを購入しました。
購入したものの急に出る量が多くなって吐き戻しなどが不安でまだ使っていません😅
別に無理にサイズアップしなくてもいいんでしょうか😂
- まる!(妊娠8週目, 1歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
10分程度で飲めるのが最適だと、
保育園の看護師に言われたことがあります!
まる!
このままSSサイズの乳首使ってた方がいいんでしょうか😂
ma
サイズアップして吐き戻すようだったらまだMサイズが早いのかもしれないですね。
ssとMの間のサイズのSサイズとかなかったですか??
Sを試すのもアリだと思います😊
表示されている月齢はあくまで目安なので、個人差結構あります👌
まる!
そうなんですね😊ありがとうございます🙇♀️
Sサイズ買って試してみます!!