![Ami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うずらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うずらちゃん
お風呂は夫が入れてくれてますが、頭を洗うというか、顔が濡れるのをすごく嫌がるので頭を洗うのはだいぶ苦戦してました。
それまでは抱っこから上半身寝かした状態でやっていましたが、身体も大きくなってきて体重も増えてきたこともあり、片手で頭を支えて洗うのがかなり厳しくなったのでシャンプーハットに移行しました。
それでも最初の頃はシャンプーハットも拒否してましたが、私が一緒にお風呂に入った時にわたしが泡でツノや猫の耳のように髪の毛を立ててたら自分もやりたがり洗わせてくれました。
そこから流すのはまた大変でしたが、美容室ごっこをしてお互いにお客さんと美容師さんの真似っこをやって楽しんでたらやらせてくれて、そこからシャンプーハットも嫌がらなくなりましたよ。
出来たら過剰に褒めて、お風呂出たらお父さんに出来たよ!って報告しよう!っていうと頑張ってくれたりも。
ママの髪を洗うのをお手伝いしてもらったりするのも作戦の一つとして試してみてください☺️
頑張りましょー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一時期嫌がってた時は、親が座って子供を仰向けの膝枕みたいにして、美容室みたいな感じで洗ってました😂
-
Ami
そんなやり方もあるですねก(꒪◽︎꒪)ก 美容室ごっこ的な感じで洗うんですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
子供洗う時は遊びながら楽しくやった方が良いんですね՞⸝⸝ᵒ̴̶̷ 𓈞 ᵒ̴̶̷⸝⸝՞- 5月11日
Ami
やっぱり苦戦しますよね💦
泡で遊びながらやるのは楽しそうですね✨
徐々にシャンプーハットも慣れれるように色々工夫しながら試してみます(oˆ罒ˆo)
詳しく体験談も教えて下さりありがとうございました😊