
上の子が妹を叩いたりパンチしたりしていて、叱ってもやめない。どう声かけすればいいか相談したい。
ここ2・3日、上の子が真ん中の2歳の妹を叩いたりパンチしたりしています。
おもちゃを壊されたり、服を引っ張られたりと、理由があってしていますが、やはり手を出すのはダメなことなので、本当に止めさせたいです。
どんなに叱っても辞めないので、本当にイライラします。
長男がそんなことをするせいで、家の雰囲気も悪くなります。
どうしたら治るのでしょうか。
どういう声かけをすべきなのでしょうか?
- bell(妊娠28週目, 1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ゴーヤママ
おもちゃを壊されて、叩いた時はどちらから注意してますか?
例えば叩いたお兄ちゃんから注意するなら違うかな〜と。
叩いた事はダメですが、まずは2歳のお子さんに壊さない。お兄ちゃんにごめんねってしよう。とお話しをしてから、お兄ちゃんにせっかく作ったのに壊されて嫌だったね。でも叩くのはどう?良いのかな?どうしたら良かったかな?と一度気持ちに寄り添ってから、結果何がダメだったのかお話しするとかでしょうか。
もうされていたらすみません💦
bell
どうしても上の子を怒ってしまっていました🥲情けないです🥲上が男の子、下が女の子なので、余計に手を出したことに対して怒ってしまいますが、しっかり上の子の意見を聞かないといけないですよね💧