※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のプレに見学は必要ですか?見学なしで申し込みしたいけど大丈夫?見学した人優先やギャン泣きする子連れは?

来年度から幼稚園のプレに通いたいと思ってるのですが、その場合も普通は事前に見学ってするものですか?

子どもを連れて行くと場所見知りが激しく初めはギャン泣きの可能性が高いのでとにかく何回か実際に通って慣れてからじゃないと本人が気に入る、気に入らないも判断できないだろうし、私もギャン泣きしてる子を抱っこしながらだと先生の話しは何も聞こえないので私自身は見学に行く意味なくない?と思ってしまっています。
見学なしでいきなり申し込みたいのですがそんな人いないですかね…

プレでも見学した人優先とかってあるんでしょうか。
あと、似たようなお子さんをお持ちの方はギャン泣きするのをわかった上で連れていきましたか?
自分だけが行きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

プレの形式によるかもです!
割とプレでもしっかり通う感じのとこは見学必要かなと思うし、母子同伴でちょっと遊ぶ感じのとこなら見学要らないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!母子同伴のプレです。
    園によるとは思いますが普通の行動がわからなかったのでそれ聞けて少し気が楽になりました😊

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子同伴ならそれ自体がもう入園のための見学みたいなもんなので、特に見学要らない気がします😊
    うちも母子同伴プレ通ってたけど見学してないです。

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか??
    私もプレって幼稚園に入園するためのものだからそれがじっくり見学するみたいなものだよなぁとまさしく考えてました!

    知り合いにプレに行った子がいなくてよくわからなかったので聞けてよかったです☺️ありがとうございます!

    • 5月10日
はじめてのママリ

幼稚園のプレに通う=年少以降も通う可能性が高いので、そういう意味では見学する方が多いのかなと思います😊

預かってもらえる人がいるなら親だけ見学でも大丈夫だと思いますよ!私はそうしました!(プレに入るための親子教室の見学です)
優先とかは園によるかもです。うちのところは見学とかは関係なかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレでも見学に行かれたのですね。自分だけなら行きやすいので検討しようと思います☺️コメントありがとうございます!

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

私は園見学なしでプレ決めました😂
ネットで見た情報でも、そこしか希望に合う園がなくて...😅

園の雰囲気などネットだけじゃ分からない事もあるので、他にも行きたい幼稚園の候補があるならお母さんだけでも見学に行ってみるといいかもしれません。
でも、もうそこのプレだけって感じなら見学いらないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!見学なしでプレ申し込むのもアリなんですね✨

    うちも元々選択肢がない状態なので見学行っても行かなくても申し込む予定ですが、園側からしてみたら見学来てないのに申し込むの?っていう悪印象があったり見学した人優先だったら嫌だなーと気になってました。

    幼稚園に関しての常識が全くわからないので聞けて安心しました😊

    • 5月10日
caori

うちは見学してからでした🙋‍♀️
お友達に紹介してもらって、園に電話したら一度見学にいらしてくださいとのことだったので、息子と2人で行きました🚙
見学の際、息子もクラスに入れてもらい先生とお友達と遊んで、ここで遊びたいという感じだったのでそのまま申し込みしました💡
プレに行く🟰来年度から入園するということなので、しっかり見学はしたほうがいいかなと思います😆
特にうちの園は、年少から通う人のみプレに行けるので、通う意思がなくなった時点で行けなくなります💦
幼稚園が見学なくてもいいというなら無しでもいいと思います✨