![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
周りのご家庭の子どもの多さに驚いています。自宅周辺は子どもが多く、息子の通う小学校も5クラスあり、住宅地の公園も混んでいます。皆様の周りはどうでしょうか?関東都内寄りです。
みなさんの周りのご家庭はお子さん何人が多いですか??
うちは計画上は2人のつもり、でついうっかり3人になったのですが、自宅の前の通りだけで子どもがいる家族がほとんど、新一年生が息子の他に2人もいます😅
いま息子が通っている小学校がマンモス校で、新一年生5クラスです。
周りを見れば赤ちゃん、子ども、少し大っきいお兄ちゃんお姉ちゃん…
住宅地の中の小さい公園も混んでるしとにかく子どもが多くて、少子化?!うそ?!となってしまうのですが皆様の周りはどうでしょうか?
ただ気になっただけなのですが。
ちなみに関東都内寄りです😊
- えむ(1歳3ヶ月, 2歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![まちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃん
うちはまだ経済的に2人ですが
3人までほしいなーと薄ら思ってます!
子ども達のお友達では
2人兄弟が多いですかね😊
私の周り、実姉や友人は
子ども3.4人いる子が多いです!
うちの娘も新1年生で
同じく5クラスあって
全校生徒1000人弱のマンモス校です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子が通ってる幼稚園は、ひとりっ子と兄弟いる子が半々くらいかなぁと感じてます🤔
少子化って、一人が産む人数自体は変わらないか増えてるくらいだけど、未婚や産まない選択の人が増えてるので全体的には減ってるって話なので…
一極集中してるのもありますし(限界集落とか消滅危機都市とか)
-
えむ
なるほど、少子化の意味を取り違えてますね、わたし😅
産まない人は多くなってるけど、産む人だけ考えれば子どもの数は多くなってるんですかね。
昔は1人か2人の兄弟しか見なかったよなぁ〜と不思議に思っていたので✨- 5月10日
![すずやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずやん
1番多い方で子ども7人(もしかしたら8人になってるかもですが)います。
だいたい2〜3人で4人以上はあまり聞きません。
10年ほど前にシティマンションが建った時はビックリするぐらい子どもが増えて、学校も教室が足りないので増築を余儀なくされ、運動場が狭くなりました。
6〜8年経って人数が落ち着いてきましたが、次は隣の学校2校の周辺にマンションが増えたために子どもが激増しています。
一人当たりの子どもの人数も2〜3人で、マンションも増えたら、そりゃ子どもも増えますよね👦笑
-
えむ
わたしの知り合いにも7人のお子さん、います!
マンション一棟は結構破壊力ありますね😅
環境整備とか莫大なお金が動いたんでしょうね💦
子どもにとっては広々勉強したり運動できたりするほうが良さそうです!😁- 5月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人3人が多いです。未就園児のママです。子だくさんの家庭で7人、5人がちらほらですね。
-
えむ
7人、5人!チラホラいますか?!
それはすごい!
7人のお子さんがいるご家庭は一軒しか知らないです!
でも子沢山でもみんな大きい車にのって大きいおうちに住んで、すごいなぁとただただ尊敬の眼差しです✨
むかしとちがって貧乏子沢山って感じでもないですしね😊- 5月10日
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
東北の田舎なのもあって2人以上が多いですね。
だいたい2〜3人くらいはいます。
多くて5人ですかね🤔
うちはもう悪阻が嫌なので2人で終わりです🫡
-
えむ
悪阻、3人目で少しだけ体験しました!
それまでの2人は全く悪阻がなくてダラダラ妊婦生活送っていたので…💦
悪阻で妊娠やめたい!(ほど辛い)って思うくらいだと聞きます😂
関東の田舎もわたしの周りは2〜3人なのでさほど変わらないです😊- 5月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人が多いですかね🤔
2~3人が大半で4人以上は少ないですが、1番多いところで6人でした🙋♀️
ただ、うちは東京都でも田舎の方なので学年1クラスの小さな学校です😂
我が家は3人で終わりの予定でしたが、段々4人兄弟いいな…もう1人女の子欲しいなと思い、4人目踏み切り今妊娠中です🤭
-
えむ
うちは2人で終わりの予定でした😂
3人いて4人目欲しい!と思える体力と経済力が素敵です💓
学年1クラスはかなり少ない感じがしますね!
クラスでトラブルとかあったときに逃げ場がなさそうです💦- 5月11日
![yu-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-s
増えに増えて、マンモス校になりましたよ🤣
千葉のここって田舎じゃないの?
ってレベルです🫣
-
yu-s
息子の学年7クラス、220人です。笑
- 5月15日
えむ
マンモス校!!!うちと同じ様な感じですね😂
わたしの周りは2人より3人以上が多い気がします。
最高で7人のご家庭を知っていますがそれはもういろんな意味で尊敬しました😊