![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会社の健康診断は全額会社持ちか、自己負担があるか。子宮頸がん検査、乳がん検査、大腸がん検査、胃がん検査は含まれるか。定期検診は全額、①〜④は半額。珍しいかどうか知りたい。
健康診断について
皆さんの会社は健康診断は全額会社持ちですか?
それとも自分が出す分があったりしますか?
そしてその場合、
①子宮頸がん検査
②乳がん検査
③大腸がん検査(大腸カメラ)
④胃がん検査(胃カメラかバリウム検査)
は含まれますか?
私の会社は定期検診は全額会社持ち、
①〜④は半額会社が負担してくれます。
それって珍しい事ですか??
よくある事ですか?
うちの会社は福利厚生でもっと充実してるよーなども聞いてみたいです!
- YY(9歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ウチの会社は全額負担ですが、④のみあります。
会社に健診バスがきます。
①〜③は個人で受けてくださいのスタンスなので、自治体の検診に行く人が多いですね。
![あきままら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきままら
年齢によって無料で受けられました。
-
YY
年齢によって無料で受けられるのは①と②ですかね?🤔けんぽの規定の対象年齢なら受けられるってやつでしょか??
- 5月10日
-
あきままら
そんな感じだと思います。
- 5月10日
-
YY
なるほど、ありがとうございます!
検査の日は終わったら仕事に行きますか?それとも有給とってお休みしてますか?無給でお休み?どれでしょうか?- 5月13日
![れんたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんたま
うちは30歳から健康診断ではなく人間ドックになるので、④は通常検査に含まれます。(バリウムです)
希望者はオプションで①②④(胃カメラに変更)が付けられますが、これも会社が全負担してくれます。
③は年齢上がったら、追加される検査なのかも?ですが、今のところは検査にもオプションにもなかった気がします🤔
割と手厚いなーと思ってます🙂↕️
-
YY
強制人間ドックですか?
バリウムや胃カメラやりたくないから普通の定期検査がいいという場合は受け入れてもらえてますか?うちの社員はバリウムやりたくない、やるならバリウム後に働きたくない、でも有給使いたくない、という感じなんですがほかのかいしゃさんはどうなのかな?と思いまして💦検査の日は1日お休みですか?その場合有給無給どっちかな?と思って💦- 5月13日
-
れんたま
強制ですね😅
定期検査にしたいという希望は恐らく通らないと思います💦(人間ドックの方が内容は充実してるわけですし…)
私が検査してるところは土曜日もやってるので、土曜日に受けてますが、他の方はやはり有休使って1日お休みしてますね😅
うちの会社は有休使い切った後に無給等々の対応になるので、基本有休使ってみんな受けてますかねー- 5月13日
-
YY
なるほど、そうですよね、有給使うのはOKだから検査後出社したくないなら有給とって休んでいいよ、というんですが、会社の都合で検査させられて有給消化しなきゃいけないの嫌ですとか言うんですよー(´;ω;`)じゃあもう受けなくていいですけど。とか思うんですけど、そう言うわけにもいかないし、、、有給とってお休みですよねぇ普通💦💦回答ありがとうございます!!!
- 6月8日
YY
コメントありがとうございます❤️
健診バス!大きい会社さんですか?
④は毎年会社負担で受けられる感じですか?バリウムでしょうか?カメラでしょうか?または選べる感じですか??
はじめてのママリ
40人くらいですが敷地が広いのでバスが来てくれてます。
④は毎年会社負担です!がバリウムです😅
YY
バリウム検査した後もみなさん普通に働いてますか?バリウム検査ならやりたくない、とか言うんですけど嫌なら有給で休めば良いのになぁなんて思うんですが、他の会社さんは検査の日は一日中お休みだったりするんですか?
はじめてのママリ
バリウム後も普通に働いてますよ😅
下剤を飲むので下したりするから気持ちはわからなくはないですが、それなら午後から帰ればいいのにと思います💦
ウチは平日の午前中にあり、終了後は仕事です。
休んで受診できなかった場合は個人で受けに行かなければなりません。それは有給使用となります。
YY
やはりそうですよね、わたしも働いていたけどなぁと思って。そしてもし検査後出社したくないなら有給でお休みしていいよ、と伝えても会社都合で検査受けさせられて有給消化しなきゃいけないの嫌ですとか言われて、、、定期検査なんて1人あたり2万近く会社で払ってるのに文句ばっかりでもう受けなくていいですけどって言いたいけどそう言うわけにもいかず、、、、詳しくありがとうございます!つらいなら有給使ってお休みしてね、お休みするかどうかは個人の判断に委ねるのでそれ以上は対応できませんって言おうと思います( ; ; )