
お子さんが病院で泣かないことは普通ですか?診察や注射でも泣かない場合、普通の範囲内ですか?
みなさんのお子さんは、病院でなきますか?うちの子は、注射のときはさすがに泣きますが、それ以外で泣いたことありません💦診察も泣きません、、これって普通ですか?
- ママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

みんちゃん
皮膚科も小児科も泣きませんでしたが、耳鼻科だけは泣きます(笑)

はじめてのママリ🔰
上の子6歳は今まで病院で泣いたことないです。
下の子3歳は毎回待合室から最後病院出るまで泣き続けます。
子供によるので普通とかないと思います。
-
ママリ🔰
子どもによるんですね!ありがとうございます!
- 5月10日

すみ
娘も泣かなかったです!
注射も打たれた瞬間だけ泣いてその後すぐケロッとしてました。
よくわかっていなかったんだと思います🙄
2歳くらいから人見知りも相まって泣くようになり、今となっては「病院嫌だ!」と連れて行くだけで号泣してますよ🤔笑
-
ママリ🔰
2歳くらいからですか!もうすぐ一歳ですが、診察されても全然平気そうで、警戒心ないんか?て心配になります😟
- 5月10日

☺︎
0歳の頃は注射したあとは少し泣いてましたが、診察では泣いたことないです😊2人とも1歳過ぎてからは注射でも泣かないです😂
-
ママリ🔰
注射でも泣かないのは強いですね!人見知りはありますか?うちは、人見知りもあまりないからかなと💦警戒心ないんかと心配してます😟
- 5月10日
-
☺︎
人見知りは4ヶ月頃からありましたよ😊喉見る時は嫌がって口開けなかったりしてましたが、1歳半くらいからは「あーん」と言いながら自ら開けます😂いろんな病院に罹ってますが、病院は怖くないからねーって言い聞かせてます🤭人見知りはしない子もいますし、子供によると思いますよ😊
- 5月10日
-
ママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございました😊
- 5月10日

mrjk
うちは赤ちゃんの頃から予防接種も病院も泣きませんが、耳鼻科だけ鼻吸いが痛かったみたいでその後から耳鼻科だけ嫌がるようになりました💦
まだお子さんにとって嫌な思い出や経験がないからかなと思います😌
-
ママリ🔰
そうなんですかね💦ありがとうございます!
- 5月10日
ママリ🔰
耳鼻科ではなにか嫌な思い出があるんですかね?笑
みんちゃん
鼻水を吸われるのが嫌みたいです🤣
ママリ🔰
それは嫌ですね🤢笑