
A保育園は楽しくて優しいが、B保育園は嫌がる。A保育園に行きたいが、B保育園も提携しているため気まづい。皆さんはどうしますか?
皆さんどう思いますか?
いま下の子を、一時保育で
A保育園&B保育園かけもちしてます✨
当初は、A保育園が全然予約取れない為
B保育園も登録してかけもちしてて
現在、A保育園が週2回で9時半~15時半
B保育園が、週1回で9時~17時でお願いしてますが
A保育園のときは、凄い喜んで行き
バイバーイ!として先生の方にすぐ行きます
先生たちも3人ぐらいいて、皆優しくて
凄い褒めてくれてテンション高めな先生達です
〇〇くん、おはよー!待ってたよー!
今日はアンパンマンの服だね!可愛い~✨みたいな
感じです。毎日写真も撮ってくれてるから
毎日見るのが楽しみです。
一方、B保育園は、めちゃくちゃ嫌がります
朝も大号泣で可哀想なぐらい、、、
先生も2人で、どちらもおばちゃん先生で
サバサバなタイプで息子が泣いてても
すぐママくるよ!ぐらいしか声かけしません💦
気のせいかもですが、朝行くと、園児ほとんど
泣いてます😂😂
4月に入り、A保育園もいつでも予約が
取れるようになったので正直B保育園は
行きたくないんですが、でもいきなり
行かなくなると気まづいし、A保育園B保育園は
提携してる場所なので合同で遊んだりするから
余計に気まづくて😅😅
皆さんどうしますか?💦
- ままちゃん

ママリ
息子くんが喜ぶ方が良いと思います♪
A園のみで予約取れるならA園だけで良いと思います♪
取れない時だけB園にしても良いと思います♪
コメント