※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

2階にランドリールーム、ファミクロがある方、お風呂洗面は一階でタオル類は下にしまうのですが、どのような流れですか?不安です。

2階にランドリールーム、ファミクロある方いますか??

お風呂洗面は一階なのでタオル類などは下にしまうのですが、どのような流れですか??今更不安です😭

コメント

(*´︶`*)♡

はい🙋‍♀️

うちは2階に寝室や子ども部屋があり
そこで着替えなどもするので
2階ランドリールームで
一階にお風呂場があります!

いまのところは何も問題なく☺︎

お風呂で脱いだ物だけを
上に持って行くので
そこまで大変ではないです!
全てが同じフロアでできることが
1番だとは思いますが🫣🫣

とにかくリビングを広く見せたかったので
上にした結果それで正解でした♩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ😭コメントありがとうございます!!うちもリビングを少しでも広くとおもい2階になりました!
    いま建てているところですが、不安になってしまい、したにファミクロ作ればよかったかなぁとおもって😭

    でも、前向きになれました!!!✨
    ありがとうございます!!

    • 5月10日
はじめてのママリ

洗濯機二階なんですか?

将来のこと考えると一階のほうが良いですが建て替えやマンションへ移るとか考えてたら良いのかなと思いました。

我が家は、一階にファミクロがなく二階です。
今、打ち合わせ中でまだ建ってはないんですが一階ファミクロもいずれ使わなくなると物置になってしまう…とか。
一番家の中で使いやすい場所が使わない物置?と考えてファミクロは二階にしました。

タオルパジャマなどは洗面所かなぁと思っています。
子供の服少しぐらいは和室にと考えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2階です。洗濯機2階ですが、いずれ一階にも置けるように一階にも給排水?つけてもらってます。
    子供の服は一階におきたいですよねー!

    • 5月10日