※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

上の子は2年間風邪が続き、下の子にうつされている状況。体が強くなる時期や、上下の子の違いについて悩んでいます。

年長の上の子、集団生活に入って2年間これでもかと言うほど風邪をひいて来ました。年少の時は月に一回を毎月、それぞれ完治までに約1ヶ月。
去年コロナ禍が明けてマスク生活が終わってからは月に2回ずつ。完治まで最低二週間はかかり、治ったと思ったら数日後にまた風邪、の1年間でした。夏休みも入ったと同時にヒトメタになっていたし、健康な月はほんとありませんでした。

年中の一年間は熱が出ることはほぼなく毎回元気はあり鼻水と咳がほとんどだったので、少しは体も強くなってるのだとは思いますが、、
喉が弱く咳き込んでないのに少し痰が絡んだとか鼻水が喉に流れたとかちょっとした刺激で吐いてしまう子なので、毎月昼夜問わずの嘔吐も伴っていました。ちなみにこの時自宅保育だった下の子も毎回風邪を移されていましたがこちらはあおっぱなが出ると熱も伴うものの長引かないし吐かなかったです。(これが一般的な風邪ですよね?🥲)

4月に年長になり、さすがに体も強くなってるだろうと信じてスタートした新学期。
4月に下の子が年少で入園したのでこちらは入園3日で早速鼻水。
すると数日後に上の子も鼻水。下の子は数日であっという間に治りました。が、上の子は2週間ほど続き先週辺りまで鼻水。
そして上の子の風邪が落ち着いたなと思っていた矢先、先週下の子がまた鼻風邪。4日ほどで落ち着いたと思ったら入れ替えで上の子ひどい鼻水、下の子は数日で良くなったのに上の子は4日目の今日でも全く変わらず、それどころか咳がひどくなって来ました。

同じ空間で過ごしているから下の子に風邪をうつされるのは仕方ないことなのかもしれませんが、移されなくなるくらい体が強くなるのはいつ頃なのでしょうか、、そして下の子はすぐ治るのに上の子は全て長引いて、この2年間ずっと看病してきたようなものなのに3歳より弱いの?とうんざりしてしまいます😭

コメント

ちゅんちゅん

7歳でもやられてますよ〜かれこれ5年でしょうか、、、子供が増えるたび拍車がかかってます笑
2週間みんな元気なんて奇跡的

  • ままん

    ままん

    小学生になっても変わらないんですね、、😭😭絶望的です😭😭

    • 5月10日