※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
子育て・グッズ

お子さんのおもちゃの増加に悩んでいます。大きいおもちゃは誕生日やクリスマスに、小さいおもちゃはつい買ってしまう状況。おもちゃが多くて気が散るかもしれないが、外出が少ないためつい買ってしまうそうです。息子は1つだけと言うと守ってくれるそうです。

みなさんお子さんのおもちゃどれくらいありますか?うちは大きいおもちゃは誕生日とクリスマスだけと決めてるのですが、買い物に行った時など小さいおもちゃ1つならいいよと言う事が多く・・・。大体ガチャガチャなのですがかなり増えて来てしまいました🥲あんまりおもちゃあると気が散るかなぁとか、でも私と出かける事もそんなになく(シングルで両親と同居です)出かけるとつい買っちゃいます💦ちなみに息子は1つだけだよと言うとそれをきちんと守ってくれます。みなさんどんな感じなんでしょうか?

コメント

ママリ

我が家も、かなり細々したおもちゃが多いです😅

最近、遊んでないな、これ…とコッソリ処分すると
「あれ?◯◯がない!」とか言い出すので、なかなか減らせず🥹

古いキャリーケースに
一ヶ月くらい、おもちゃを3分の1程しまいこんで
ローテーションしています。

そうすると新鮮味があるらしく、よく遊びます笑

  • ゆみ

    ゆみ

    ママリさん❤️
    私もこっそり処分しようかとも思ったのですが、いつのか分からない大きいおもちゃも急に引っ張り出して来たりするので、あんまりよくないよなぁと思い💦ローテーションいいですね!

    • 5月9日
ます

細々おもちゃはハッピーセットとかお子様ランチとかの景品、イベントのくじなどでもらえるようなおもちゃがありますが大体即壊れるので適宜捨ててます。

最近怒った時にリビングにある1軍おもちゃの半分以上をゴミ袋に入れて玄関放置状態なのですがかれこれ10日くらい放置されていて子供たちも使いたいということもなく…
本人たち無くてもなんら問題ないんだなと思ってます。

ボロいのは捨てちゃっても良いと思います。

  • ゆみ

    ゆみ

    ますさん❤️
    確かにすぐ壊れますよね😳

    • 5月10日
いちご みるく

細々おもちゃはほとんど処分しました!
まだ買いますが、増えたらいらないのは捨ててます!

  • ゆみ

    ゆみ

    いちご みるく さん❤️
    とりあえずどこかに隠して様子見ようと思います😳

    • 5月10日