

はじめてのママリ🔰
私は保育士資格持ってますが違和感感じません。
事実を伝えてるのに何がもやもやなんだろうって思いました。
上のクラスであれば自分で行くが当然だと思います…。
保育園に不信感あるなら変えた方がいいと思います!!

はーぴ
なるほど..。私も違和感を感じませんでしたが、まずはグズってしまってる事に共感してあげてほしかったとかでしょうか?😌
年少から年長まで朝はグズグズしてしまう子何人も見てきましたが、部屋に入るとケロッとして普通に楽しく過ごしてる子が半数なんですよね😊グズグズするのが恒例というかお決まり化してる子も中には居て..😅そのお子さんがどういう経緯でグズグズに至ってしまったか、毎日なのか今日だけなのかわかりませんが、その先生も何とか遊びに気を逸らして気持ち切り替えられるようにと思って声をかけたのではないでしょうか?😌言い方、表情など雰囲気にもよりますが..!

はじめてのママリ🔰
私も特に気にはならなかったです。(保育士資格なし)
子どもが通ってる保育園も行ったらおもちゃで遊んでます。そのあとに朝の会がありますが長女の時は1号さんで登園が9時以降、着いたらお帳面出してシール貼ってカバン片付けてたら遊ぶ時間がほとんどないとよく嘆いてました。これは時間が決まってるのでしかたないよとよく話してました。
もう1日の流れもよくわかってると思うのでおもちゃで遊びたいとかおもちゃ片付けたら次は何をするとかわかってるのでそういう意味で声を掛けたのかな?と思いました。
ぐずぐずしてる子ってもう決まってるからいつもはぐずぐずしない子だったら対応は変わってくるかもしれないですが…

はじめてのママリ🔰
わたしも特に違和感ないです。
優しく声かけてたなら、先生方大変だなあありがたいなあと思います。
コメント