
コメント

はじめてのママリ🔰
25000円も減額とはよっぽどのことがない限り難しいでしょうね。
不成立にして算定表に基づき、サクッと審判にうつった方がいいかもです。
実はうちも決まってた養育費、一度も支払われてないのに、減額調停されました。再度お互いの直近の所得証明の提出を求められるので、それで決まりますね。
はじめてのママリ🔰
25000円も減額とはよっぽどのことがない限り難しいでしょうね。
不成立にして算定表に基づき、サクッと審判にうつった方がいいかもです。
実はうちも決まってた養育費、一度も支払われてないのに、減額調停されました。再度お互いの直近の所得証明の提出を求められるので、それで決まりますね。
「義母」に関する質問
義母へのお小遣い?について 義母がお友達と旅行に行きます!結婚10年以上になりますが、私が知っている間で義母が旅行に行くのは初めてです! いつも子どもの体調不良時は面倒を見てもらったり、習い事の送り迎えを…
義母・実母・お金のことで悩んでいます😭 義両親60代、私の両親40代 旦那は歳の離れた姉が2人いて、可愛がられた末っ子長男です。 私は長女で、逆にまだ幼い兄弟がいます。 旦那20代後半、私の20代前半です。 今年娘が生…
毒義母LINE Part2 出産直前に義母から私に 送られてきたLINEです😂笑 嫁に対抗?嫁と自分を比べようとする時点で 本当に無理。親は選べないけど嫁は自分で 選んでるからそりゃ迷わず嫁選ぶでしょって あなたの息子はお…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
す
一気にそこまで減額されることはないのですね😭
少し安心しました。
直近の給料は少ないのでなおのこと、減額は不成立になりそうです!
払いたくないなら離婚すると金額変わるのにな〜なんて思ってしまいます。
子どものためのお金なのになぜ減額するのですかね🥹
自分は彼女もいて、豪遊してるくせに…