※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キウイ🥝
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の男の子の睡眠について質問です。朝7時に起床し、お昼寝は13時〜16時(3時間)、夜は20時半〜21時に就寝しています。友達から寝過ぎではないかと言われました。寝過ぎて問題でしょうか?起こした方がいいでしょうか?

2歳3ヶ月男の子がいます👦🏻
睡眠について質問です
だいたい朝は7時起床、お昼寝13時〜16時(3時間)、夜は20時半〜21時に就寝です。
ちなみに自宅保育です!お昼寝時間は前後したり2時間の時もあったりします
友達に寝過ぎじゃないか?と言われた?のですが寝過ぎてやばいですか??😂起こした方がいいでしょうか🥹

コメント

りん

別に寝すぎて悪いことないし気にしなくていいんじゃないでしょうか🤔

  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    なにか悪いことになっているわけではないので、寝かせようと思います🥹
    ありがとうございます✨

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃお昼寝しますね!!
とっっても羨ましいです!!!
昼寝しすぎて夜寝ないなら
起こしたほうがいいと思いますが
夜もそんな早く寝てくれるなら
いいんじゃないでしょうか😌✨

うちは昼寝なし、たま〜に30分
夜は21時半〜22時頃です😮‍💨💭

  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    一度寝ると結構寝てくれるのでわたしもゆっくり出来るので起こさずにいます🥺
    暖かくなってから余計に早く寝るようになりました!
    お昼寝なしで21時半!!すごい体力ですね!!うちは、お昼寝なしだったら19時前には就寝します😂

    • 5月9日
サクラ

確かに普通だと2時間ぐらいで保育園とかもなってるので沢山寝る子だな~とは思います😊
それで夜寝るのが遅いとかだとリズム整えた方が良いですが、そういう訳でもなさそうですし気にしなくても良いかと思います😊

  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    ほんと小さい頃からよく寝るのでわたしとしてはありがたいのですが🥺
    ありがとうございます!
    様子見て調整してみます✨

    • 5月9日
はじめてのままり

うちは夜遅くても19時には
寝かすので最低でも15時には
起こしてますが
就寝時間が遅いなら16時まで
寝てもいいのかなって思います

  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    夜寝るのが早いリズムなんですね✨就寝時間に合わせてわたしもリズム調整してみます!
    ありがとうございます!

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

うちもまるっきり同じです🤣
最近昼寝の時間が遅くなってきましたが、昼間寝ても夜も割とよく寝てくれるので助かってます👏🏻
寝る子は育つと言うし、どんどん寝てもらいましょう😂👍🏻👍🏻

  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    同じ方いて安心しました!😂✨
    夜に支障が出るか、年少で入園予定なのでそのへんまでは自由に寝かせることにします!
    ありがとうございます!

    • 5月10日
すず

4月から自宅保育で、その前は保育園に通っていました!
自宅保育でそんなに眠ってくれるの、逆に羨ましいです。

沢山眠るって私は良いことだと思っているので気にしなくて大丈夫かと思います。

我が家は保育園の方が体力使う遊びが多かったのか、自宅保育になって夜に眠るのが遅くなりました…💦

  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    わたしもたくさん寝るのはいいことだと思ってましたが、大丈夫?って聞かれて心配になりました😂💦
    やっぱり保育園とかだと疲れるのですかね🥹
    自宅保育だと出来ること限られますよね🥹💦
    コメントありがとうございます!

    • 5月10日