※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が離乳食を食べず、お菓子は好き。栄養心配なく、3回食の必要性について相談しています。

娘は離乳食をほとんど食べず毎回9割は捨ててます。
3回食にしている意味があるんでしょうか?

本を買ったり、インスタのレシピ見たりして色々試行錯誤していますが、市販のベビーフードも含めて2口くらいしか食べません。
唯一焼き芋は好きで自分から食べようとしますが、焼き芋をはさんだサンドイッチ、焼き芋のポタージュを作ってもだめでした。


おこめぼー、ベビースナック、ハイハインなどお菓子は大好きでよく食べます🥲

ミルクはよく飲むので栄養面は心配していませんが、ほとんど食べなくても3回用意した方がいいと思いますか?

コメント

ままま

うちも今だにほぼ捨てるために作ってますよ😅
習慣つけるためにやるように言われました。

ママリ

うちもほぼ食べない子でしたが、保健師さんや栄養士さんに相談して、1回量は食べられなくても、回数を増やしてトータル量を増やして、といわれてそうしました!