※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ドラム式洗濯機を使っている方への質問です。洗濯はいつしていますか?洗濯後の乾燥も利用している方は少ないでしょうか?洗濯機を夜間に回すとカビが気になり、電気代も心配です。19~20時に回すことにしたけど、眠れないのが悩みです。

ドラム式洗濯機使ってる方
いつ回してますか?🤔

保育園で使った服やタオルは保育園で予洗いしてあって帰宅してからもう一度軽く流して洗濯機に入れてます。今まで電気は夜間安いコースにしてるので朝に終わるようにセットして寝てましたが、食事エプロンがすぐカビるようになりタオルなども濡れた時間が長いので菌とかめちゃくちゃ繁殖してそうだなと思い、19~20時の間に回すようにしましたが 終わるまで寝れないし電気代が気になります💦

そもそも洗濯から乾燥まで利用してる人の方が少ないでしょうか?💦

コメント

deleted user

お風呂入る→洗濯回しながら夜ご飯の準備→夜ご飯→洗濯干す→寝る準備→就寝

が1番スムーズなのでそうしています!
電気代は見ないふり…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    乾燥は使わないってことでしょうか? 電気代見ないふり😂私もそうします。。笑

    • 5月9日
☺︎

急ぎで洗うもの以外は翌朝洗ってます☺️タオルは干して乾かしてから洗ってます☺️昼も夜も乾燥までしてます☺️食事用エプロンも毎食後食器用洗剤で洗って乾かしておいて、翌朝洗濯機で回してますがカビたことないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    予洗いしたタオルを干して翌朝洗濯するってことですよね?🤔

    • 5月9日
  • ☺︎

    ☺︎

    そうですね😌あまりに汚れが酷かったら夜洗うこともありますが、洗濯する枚数が少なかったら翌日です😂

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参考になりました✨ありがとうございます!

    • 5月10日
ぶーちゃん

我が家はお風呂が18−19時の間で、21時には寝ますが、寝る前に洗濯か乾燥までして、朝畳んでいます。お風呂後から洗濯回すまでは、バスタオル干してますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    寝る前に回して夜中に乾燥終わって朝畳むってことですよね?🤔
    服とかくしゃくしゃにならないですか?😣

    • 5月10日
コーヒーカプセル

いつも夜間で洗濯乾燥してますよ。けど、園で持って帰って来るの泥だらけだったりするのでそれだけウタマロなどで手洗いする場合もあります。靴下とか靴に砂が入ってることがあるせいか手洗いばかりです😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    タイマーかけて寝ておられるってことでしょうか?汚れがひどいものは手洗い必須ですよね💦

    • 5月10日
  • コーヒーカプセル

    コーヒーカプセル

    そうですね。セットは23時とかで朝畳みます。

    • 5月10日