
コメント

はじめてのママリ🔰
内見する会社はほとんどが仲介会社なので、結露がひどいかどうかをその場で答えるようなら逆に怪しいですね🤔
管理会社に確認しておきますね、と言われたらまあ信用できるかなと思います!
逆に案内する人の会社が管理している物件ならオーナーに確認するなり社内に確認するなりですぐわかると思いますよ!
ちなみに壁紙にカビが生えるほど結露するのは、日当たりが悪い、通気が悪い(半地下など)、立地(海が近い)あたりかなと思います!
はじめてのママリ🔰
内見する会社はほとんどが仲介会社なので、結露がひどいかどうかをその場で答えるようなら逆に怪しいですね🤔
管理会社に確認しておきますね、と言われたらまあ信用できるかなと思います!
逆に案内する人の会社が管理している物件ならオーナーに確認するなり社内に確認するなりですぐわかると思いますよ!
ちなみに壁紙にカビが生えるほど結露するのは、日当たりが悪い、通気が悪い(半地下など)、立地(海が近い)あたりかなと思います!
「住まい」に関する質問
ハウスメーカーの営業マンについてですが 契約前はレスポンス早かったのに 契約したら遅くなった方いらっしゃいますか? 営業マンとは基本的にLINEで連絡をとっていますが きっちり10時〜19時までの連絡のやりとりで 時間…
マイホームで住む場所を妥協した方いますか? 住みたい区には住んでいます。 今は駅から8分くらいのマンションなんですが、子ども3人で物が増え手狭になってきたので、中古戸建てを検討してます。 見つけたのが隣町(今の…
相談です 自分の家の向かいの家の人達に凄く悩んでいます。 その人達は私達が今の家に住み始めてから2年後くらいに越してきて家を建てました。越してきてからそんなに付き合いはないのですが何度か敷地内に子供が入って…
住まい人気の質問ランキング
サクラ
仲介業者なので、そしたらたぶん分からないですね🥺聞いてみても良いんでしょうか。僕に聞かれても…で終わらないですかね🥺
口コミが10年以上前のものが多くて、今回見てるのはその部屋だけリフォーム?してあって、お風呂もトイレも新しくなっていたので、結露になりにくくなってたりしないのかなー?と思ってますが関係ないですかね…。
日当たりはそんなに悪く無さそうだし、地下は無いしやや小高い所にあるし、海も無いです。ちょっと離れた所に川?貯水池?みたいな所があって、その周りは新しく整備されてますが🤔
はじめてのママリ🔰
聞いた方がいいですよ!それも仲介会社の仕事です!僕に聞かれてもみたいなリアクションしたらそこはやめたほうがいいです🙅♀️
んー、建物がかなり古いですかね?🤔梅雨の時期とかはある程度除湿しないとカビは生えるものなので、そこに決めるなら除湿機買うとかですかね🤔🤔
サクラ
建物はかなり古いです!93年だったはず。
今のアパートも古いんですが、全然湿気がすごいとかは感じなくて。温度湿度計あるので、それで湿度足りなくて加湿する事もかなり多いです。
湿気ある程度欲しいと思ってるなら、大丈夫ですかね?
わりと換気はするタイプです🤔
エアコン使ってなければわりと開けっぱなしだし。
はじめてのママリ🔰
築30年でアパートとなるとたしかにあり得ますね🤔
でも仰るようによく喚起するならそこまで心配いらないかな?とは思います!
梅雨時期だけ気をつけたら大丈夫そうですね🙆♀️