
ラクマで取引する際、普通評価をつけるタイミングについて相談です。購入者からのメッセージに返信がない場合、普通評価をつけるべきか悩んでいます。購入者の評価が賛否両論で、無言取引する人にとっては普通のことだと主張されています。受け取り前の状態で、良い評価をつけるべきか悩んでいます。
ラクマやってる方、
普通評価つける時ってどんな時ですか?
良い 普通 悪い で評価する時に
こちらからのメッセージに1回も返事してこないのは
普通評価付けるに値すると思いますか?
今回私が販売してる方で
購入者の方の評価見てると
良いと悪いで分かれてます💦
悪いの中には購入したのにお金払わず
メッセージの返事もなしでキャンセルされた
と書かれているものと
メッセージの返事が一切なかったと書かれているもの、
あとプロフに記載してるんですがと言ったら
面倒臭いからそんなもの読まないと言われた
等と記載がありました🤔
普通のお取引なら 良い にするんですけど
こちらから購入後のメッセージをして返事無し、
発送後のメッセージをして返事無しの状態ですが
無言取引する方からしたら普通のことなので
良いにしておくべきでしょうか?
ちなみに受け取りはまだされてません!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こっちからメッセージ送ってるのに音沙汰ないのはさすがに悪いにしちゃいます😂
楽天とかのネットショッピングならそれでいいけどフリマアプリは個人間の取引なので…

はじめてのママリ🔰
私は出品側の場合は極力お相手に良い以外の評価はつけないようにしています。
理由は、もしかしたら今後も別商品を買ってくれる可能性もあるので、相手にあまり悪い印象を与えたくないからです(多数出品しているので)。
受け取り連絡が遅い、無言取引、この程度なら良い評価で終わりにしちゃうと思います。
ただ、私のように今後のことなどまで気にしないのであれば、受け取り評価いつまでもしない、無言取引、の場合は普通評価でいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
今回の方は購入されたもの以外に数点いいねされてる方なんですけど
今後買ってもらうこと考えると評価を下げる事しなくても良いのかなとは思いつつ、
最低限のメッセージのやり取りもできないような方なら
次からのお取引を御断りさせていただこうかなとも思っております😓
とりあえず匿名配送で届いた日時はわかるので
受け取り評価があまりにも遅いようなら普通評価にさせてもらおうと思います💦- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
お相手に、
商品は無事に届きましたか?よろしければ受け取り評価をお願いいたします。
みたいなメッセージって送ってありますか?- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
まだこちらが発送して情報更新がされておらず、
届いては無いようなのでメッセージは送ってません!- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
そうしましたら到着後にスムーズに評価して頂けるなら良い評価でも良さそうです。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
- 5月9日
はじめてのママリ🔰
フリマサイトのメッセージのやり取りって任意じゃないですか💦?
なのでいい気はしないけどメッセージが無かったことだけで悪い評価にしても良いものなのかなと思いまして😓
質問したわけでもなく
購入のお礼メッセージと
発送完了のメッセージなので
返事がなくても困るものでないという意味で
どうしたもんかなって思いました😱
はじめてのママリ🔰
その内容なら困りはしないかもしれないけど、任意だからって送ってこられたメッセージに一切返信しないのはどうかと思うので😢
主さんが別にそれでもいいしまた取引したいと思うなら普通評価にすればいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ですよね😓
普通常識的には一言ぐらいメッセージしますよね🙄