![みっこ👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃんが家では機嫌が悪いが外ではご機嫌。同じ経験のママさんいる?どう対処しているか教えてください。
生後5ヶ月 日中の過ごし方
生後5ヶ月の息子を育てています☺️
これも個性だとは思いますが…
家にいると常に機嫌が悪いです😩笑
買い物に行ったり、外を歩いたりすると
辺りをキョロキョロしてご機嫌なんですが
家に帰ってきた瞬間、グズグズです。笑
同じ場所にいるのが退屈なんですかね😅
わたしもアウトドア派なので
親譲りなんでしょうか🤣笑
常に外にいるわけにはいかないので
何とか抱っこして機嫌どりしています。笑
アパートで部屋も狭いんですが、
なぜか脱衣所、お風呂に行くと喜びます😆
謎です…。笑
同じようなお子さんがいるママさんいますか?💦
いたら、毎日どう乗り越えているか教えてください🙇♀️
- みっこ👶(1歳2ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
うちもです😭
最近は午前中買い物に行って、抱っこ紐で気持ちよさそうに寝ています。
おかげで大して必要ないものをついつい買って余計な出費です。笑
支援センターにもたまに行きます🥰
家ではバウンサーか抱っこかおんぶです💦
寝返り成功して、うつ伏せのまま自分で方向転換できるようにもなったので、少しは勝手におもちゃを拾って遊べるようになってきました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも同じです!
特に15時くらいから機嫌が悪くて、そこから夜寝るまでずっと抱っこです😂
お風呂場と玄関で鏡を見るのが好きみたいで、抱っこもダメな時は鏡だよりです👏
それか、いつもよりテンション3倍位でひと通り遊ぶと、ご機嫌になる時もあるので、とりあえず試しに毎日夕方から、テンションぶち上げてみてます😂笑
-
みっこ👶
コメントありがとうございます😊
15時からずっと抱っこはしんどいですね😫💦
最近、おんぶを覚えました!
おんぶだと家事も出来るのでだいぶ楽になりました🥰
うちの子も鏡大好きです🤣めっちゃニコニコしてます🤭
お昼寝前に、めっちゃハイテンションで絡んだら、すんなり昼寝してくれたので今後もハイテンション継続します🫡笑- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仲間〜✨と思って嬉しくなりました!☺️
うちもアパートなんですが、ギャン泣きずっとさせておくわけにもいかず抱っこしちゃいます😂
一日中相手してないといけないので家事もできないし、テンション上げて接しないとぐずりっぱなしなので体力がやばいです笑
泣いた後は縦抱っこしてウロウロしないと泣き止まないのでしんどいです😂
午前中の授乳後は20〜30分くらい1人で遊んでくれるので、その間に猛スピードで洗濯やら掃除やら家事を終わらせて、自分の朝ごはんも済ませてます!
でも夕飯の準備をするタイミングを毎日逃してて20時に寝かしつけ終わってから作るので、食べるのも遅くなるし寝るのも遅くなって、でも夜間授乳あるし子供は割と早起きなので眠いです笑
何とかしなきゃと思ってたところでした😭
-
みっこ👶
コメントありがとうございます😊
いやあ、仲間すぎて共感しまくりです😫😫
そうなんですよ!!アパートなので、泣かせっぱなしにしてると通報されるんじゃないかとヒヤヒヤです💦笑
うちの子も構ってちゃんなので、体力の消耗が激しいです😩
同じくベランダ出てみたり、部屋中ウロウロして泣き止ませてました🤣
寝起きが1番機嫌がいいので、10分で化粧を済ませて、息子を膝に乗せながら朝食食べて😅
最近おんぶが出来るようになったので、眠くなったタイミングでおんぶしながら夕食作って、気づかないうちに寝てくれてます🤣
何を優先してやるかが重要ですよね💦毎日お疲れ様です!私たち!笑- 5月9日
-
みっこ👶
ちなみにうちの子も6時前に起きます😳笑
- 5月9日
みっこ👶
コメントありがとうございます😊
前までは抱っこ紐でスヤスヤねてくれてたんですけど、最近抱っこ紐で寝なくなりました😭笑
余計な物買っちゃうの凄くわかります!!理由をつけて買い物に出かけちゃうので、何かしら買っちゃうんですよね💦
支援センター、近くにあるのいいですね💕︎私は児童館が近くにあるんですけど、だーれも居なくて寂しいです。笑
うちのこはうつ伏せが苦手なのか、すぐグズりだしちゃうんですよね😩オーボール預けると、少しは遊んでくれます🤣