※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が口癖を真似て、準備が遅れて困っている。キツイ言葉で怒ってしまい、娘も同じように怒る。言葉の使い方に悩んでいます。

私の口癖が4歳の娘に移ってしまったようです。😭
これからどのような声かけが良いでしょうか?

最近朝の幼稚園の準備が遅く、私も仕事でバスの時間があるので、「○○分までにご飯食べ終わろう!」とか「○○分に着替え終わろうね!」と声かけしているんですが、なかなか出来ず。準備せずダラダラテレビ見ているのを見て、「早くしてって言ってるよね?」とか、ついキツイ言い方で怒ってしまっています。

そしたら、この間おばあちゃん(実母)と遊んでいる時に、娘が「早くして!!」と癇癪っぽい感じで怒ったらしく。。
実母からそれを聞いて、今めっちゃ落ち込んでます…😭

早くという言葉を使ってはいけないとわかっているけど、時間に間に合わない、娘が理解してくれていないと、つい言ってしまって😭💦自己嫌悪です

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日毎日同じことの繰り返しだとママも疲れてしまいますよね…

私はベビーシッター時なのでママリさんと同じ状況というわけではありませんが、お子さんに急がせる時は「新幹線で頑張ろう!!」とか、静かにしなきゃいけない時は「アリさんにしようね〜」とか、子供なりに「早く」「小さく」のイメージがつきやすい言葉にしてます。

私が他人だから言うこと聞いてくれるというは百も承知ですが、小さい子にとって「早く」とかって抽象的すぎてわからないんですよね
でも漠然と「新幹線=めっちゃ早い」みたいなイメージはあるのか、少し早く動いてくれたりすることもあります。

立場違いで的外れな回答でしたら申し訳ないですが、参考までに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!早くという言葉は抽象的なのですね💦
    新幹線で頑張ろう!って分かりやすくて、素敵な声かけですね。
    私も早速今日から、アリさんと新幹線で伝えてみます!

    全然的外れじゃないです!むしろ的確なご回答、ありがとうございました😭✨
    コメント読んで気持ち救われました✨😭

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大人からしたら当たり前の表現も、小さい子にはわからないから伝え方って難しいですよね😂

    ○○時までにやろう!とかも、大人は体感で「じゃあこれくらいのペースでやれば間に合う」ってわかるけど、子供にはそれがわからない。

    なら、聴き慣れてる曲を流して、「この曲が終わるまでにやろう!」とかも効果的だと思います。
    どれくらいで終わるのかイメージがついてるからです。
    音楽に合わせて踊ったりしちゃう子だと使えない手法ですが…😂

    「○○時まで」とかって、大人でいうと初めての職場で「あのランプが点くまでにこれやってね」って指示と同じなんですよね。
    ランプ?!いつ点くの?!みたいな。

    子供それぞれに向き不向きの伝え方があるのでどうしてもトライアンドエラーになってしまいますが、娘さんに合った表現が見つけられるといいですね

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

うちは3歳なりたてなので同じ方法が通じるかわからないのですが、子どもってすぐ吸収して真似しますよね😰

娘が私の良くないなと思う口癖を真似た時は、「あっ。その言葉乱暴だな〜(傷付くな〜とかなんでも)。でもママも言っちゃう時あるわ。ママも言わないようにするから◯ちゃんもやめよ?優しく言うようにしよ」って言って2人でやめるように頑張ってます😅私の方が出来てなくて娘に注意されます笑

朝時間ないし毎朝バタバタだけど、娘がこの言葉そっくりそのまま真似したらどうかな?って考えて話すようにはなりました。

Taco

うちも4歳の娘がいます!
今年から幼稚園ですが、園長先生から『早く』と言わない様にと言われて何とか捲し立てない様に気を付けています。

入園の際に時計を購入しました。
それで短い針が8になったら出発だよや長い針が下に来るまでにご飯食べようねと声掛けしています。ちょうど数字や時計に興味を持って来ていたので娘自身も時計を見る様になりました。

ぷんぷんクロックおすすめです☝️