

はじめてのママリ🔰
自分がするのは恥ずかしい、と思ってる人がいるだけで、周りの人に対してあの人恥ずかしいと思う人はあまりいないのかな?と思います😃
式典等ではなく、ただの送り迎えですし!

はじめてのママリ🔰
挨拶できてもダル着で汚いハイトーンなら恥ずかしいとは思いますが、ツヤツヤのハイトーンと派手な服でも清潔感があれば恥ずかしいと思わないです😊

退会ユーザー
自分がやる分にどう思うかで周りでやってる人のことを言ってるわけじゃないと思いますよ😀

✩sea✩
私も同感です!
40過ぎてますが、濃いピンクのインナーカラー入れてました!
(今は職場にダメと言われたので…でもまた入れたい!)
子どもの同級生のママさんでも、色々な髪色にしているママさん(美容師さん)いますが、オシャレでいいなー、と思っています^^*
挨拶出来ない人、理不尽なことを言う人の方が恥ずかしいと思います!

はじめてのママリ🔰
髪の色落ちの仕方的に、まっきんきんになっちゃうじゃないですか。
あれは私も自分自身恥ずかしいーー早く染めてぇぇぇぇえってなります🤣
ハイトーンでもつやつやの良い抜け感だったら気にならないんですけどね😂
ほんとあくまでも自分自身の話です✨

のの
人がとかじゃなく自分がではないですかね?🥹
私は仕事柄あまり明るい色は出来ないのと30代前半ですが若い頃に色んなカラーして髪の毛大切にしてなかったので今はケアに力入れてます😌✨
ハイトーンで髪ボサボサだったりしたら年齢関係なく、え?とはなりますが綺麗で艶々だといいな〜と思います♡
コメント