

はじめてのママリ🔰
この状況、痛いほどわかります😅
最近では、イヤイヤ期突入もあり、おむつ替えのおむつも「イヤー」と言って放り投げます😔
保育園でどのように対応されているのか尋ねてみたら、ダメだということを一貫して伝えることが大事とおっしゃっていました。
なので、わが家では「メッ😡」と言うようにしています。
はじめてのママリ🔰
この状況、痛いほどわかります😅
最近では、イヤイヤ期突入もあり、おむつ替えのおむつも「イヤー」と言って放り投げます😔
保育園でどのように対応されているのか尋ねてみたら、ダメだということを一貫して伝えることが大事とおっしゃっていました。
なので、わが家では「メッ😡」と言うようにしています。
「積み木」に関する質問
1歳半の息子、家の中でずっと走ってあっちこっち行って色んなおもちゃ出して振り回したり絵本出したり落ち着きがなく目移りが激しいです。 一緒に何かしようとしてもすぐ目移りします。 そして1人で宇宙語を話したりして…
下の子がまだまだ色々いじりたいお年頃…のときの、上の子の作業スペースや、いじられたくない物を置く場所ってどうしてますか⁉️ 5歳と2歳の子がいます。 ブロックや積み木とかなら、作ったものが壊されても一緒にやれま…
1歳1ヶ月の娘の発達が心配です。 低月齢の頃から育児書よりも1.2ヶ月遅れていることが多く、違和感を感じていました。まだ0歳だし、とこれからの成長に期待していましたが、1歳になってから自閉症の特徴ばかり目について…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント