※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供にイライラされて悩んでいます。解決方法を知りたいです。

小学生の男の子の母です!
毎日子供にイライラさせられるし、凄く嫌な気分になるしわざと怒らせてるようにしか思えません😞
言った事をしないとかすることをしないとか、○○どうしようって言ってるのでこうしたらーって言うとだって○○だから出来ないとかいちいち癇癪起こされたりとかこっちが我慢出来ない事ばかりしてきます。
本当にわざとかなってくらい地雷踏んでくるし怒るのわかるよね?ってこと言ってきます😮‍💨
あるあるとか共感も嬉しいのですが、切実に悩んでまして何か解決方法ないでしょうか…😢
毎日嫌がらせを受けてる気分だし自分の子なのに敵というか、嫌な存在に思えてしまいます…

コメント

でん

文面から見ると甘えて試し行動のようなことをしてるのかなぁと思いました🤔
小学生でも何年生か分からないですが、反抗期も少しはあるのかもしれないですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうかもしれないのですが、ストレスが大きすぎて、私もそれに対していちいちイライラしたりしたくないんです😮‍💨
    どうしたらいいかなと思いまして💦

    • 5月9日
  • でん

    でん


    一度その甘えを受け入れるのはどうですか?
    もうその年齢ではないかもしれないですが抱きしめてあげたり、言葉で伝えたり、肯定的にしてあげることでまたお子さんの気持ちが変わったりしないでしょうか。
    もう色々試されているかもしれないですが‥。

    例に挙げられている、こうしたら〜というのも、できないのなら一緒にしよう、とかお母さんはこうだと思うけど、〇〇くんはどう思う?など一緒に解決してあげるのもいいかなと思います🤔

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日こちらも疲れきってしまいまして😞
    小さい子に接するようにするのをちょっと試してみます💦
    アドバイスありがとうございます🙌

    • 5月9日
こっぴー

4年男子がいます!
ほんとに、毎日怒られたいんだろうなと思います!笑
毎日毎日同じこと言いたくないと毎日言ってます!笑

もう幼稚園児じゃないんやけ、そのくらいやらんとねとか言ってしまいます🤣

やらないといけないことは、後回しにするタイプなので、他の兄弟とは違うし自分とも違うタイプなのでイライラします🤣

しなさい!と言われると嫌だろうから、時間大丈夫ー?
何時までにできたらいいから別にいいけど、時間大丈夫そ?とか、そういう声かけしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう声かけもやめたほうがいいかなとか思いますね😅
    毎度同じことばっかり言わせて、毎日言われてるけどそれは覚えれないのかなとか😮‍💨
    疲れますね。

    • 5月10日