
きょうだいどちらかが溶連菌になって、咳とか症状あったらもう1人も受…
きょうだいどちらかが溶連菌になって、咳とか症状あったらもう1人も受診したほうが良いですよね?
- ゆん(6歳, 6歳)

ママリ
溶連菌なら抗生物質飲まないといけないし、出席停止になるので行きます!
きょうだいどちらかが溶連菌になって、咳とか症状あったらもう1人も受診したほうが良いですよね?
ママリ
溶連菌なら抗生物質飲まないといけないし、出席停止になるので行きます!
「子育て・グッズ」に関する質問
連休明けに幼稚園休むか行かせるか💦 年少の子がコロナ陽性になりました。 解熱済みで今は咳がたまに出るくらいで元気です。 病院では5日経過+解熱、呼吸器症状軽快して+1日で登園可と確認していて、連休明けは一応行ける…
10ヶ月の娘が「バイバイ」の模倣ができるようになりました。 「え!?10ヶ月でもうバイバイ出来るなんて!うちの子天才!」って感動しました笑 それで、10ヶ月でバイバイ出来るなんてうちの子めちゃ早い方なんじゃない!…
トイトレについて 二歳六ヶ月の息子、全然トイトレ進んでいません、、 自宅保育なので自力で進めるしかないのですが 本人もあまりやる気がなく困っています 二歳過ぎ〜補助便座に座らせてみるけど嫌がるので無理強いは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント