
パートで6年ぶりに働き始めた女性が、業務の多さと人手不足に悩んでいます。1人で忙しく不安な状況で、上司に相談するべきか迷っています。
パートの件で相談のってください😣
週3程度のパートですが、6年ぶりに働き始めました。
まだ2日しか終えていませんが、細々覚えることの多さと忙しさで終わるとクタクタです。
人手不足なのはある程度わかっていたのですが
週末かなり混むのに入る人がおらず、ホール1人になってしまいそうです😭
教えてくださった方も、結構忙しいけど大丈夫?と心配するほどで。
まだ業務内容も把握できてない部分も多く
1人にされてこなせる自信ないです💦
当日が不安でしかないのですが
こういう場合上の方に言ってみてもいいものでしょうか?
人員補充してくれるかは分からないけれど…。
オーナーはいるのですが店長にあたる人はいなさそうな感じで、シフト管理もおそらくオーナーらしいのですが。
- 🔰はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も飲食店パートしてたときそんな感じでした、、
ショッピングセンター内にありしかもリニューアルオープン直後に入ったので忙しすぎてやばかったです💦
そんな中でも数日後には完全に1人でやらされてました😓
人はいたけどみんな慌ただしくて落ち着くまでは聞くのも申し訳ないなレベルで何回も辞めようか迷いました。
最初慣れるまではほんとに疲れますよね、、
私はなんとか必死で覚えてって感じで慣れれば簡単でしたが半年くらいはかかりましたね💦
私の場合特に自分から言ったりはしてないんですが他店舗からヘルプの人が毎日入れ替りで来てました。
🔰はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱりどこも似たような感じなんですね💦
ヘルプに入ってくれるときもありましたが、一人の時間もあってテンパりながらなんとか終えました😭
必死すぎて逆にあっという間でしたが😱笑
慣れるまで大変ですが、踏ん張り時ですよね。
頑張ります!ありがとうございました❤️