![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院中の2ヶ月の赤ちゃんが添い寝でほとんど眠れず、疲れています。授乳枕で寝かせても病院では眠れず、シャワーも急いでいます。1週間の入院をどう乗り越えればいいか悩んでいます。
RSで付き添い入院、置いて寝かせることが出来なさすぎてしんどいです😔
生後2ヶ月の子ですが、普段も抱っこでしかほぼ寝なくて、添い寝なら1時間半くらいは寝る、授乳枕だったら割と長く寝てくれるって感じです💭
授乳枕で寝かせるのもあまり良くないのも知ってますが、しんどすぎて大丈夫な時は布団に移動したりしながら使ってます。
昨日から病院に居ますが30分も置けず、ご飯も睡眠もまともにできません。
シャワーは泣くの分かってて短時間で行ってきました。
私もさすがに眠過ぎて頭おかしくなりそうです、、
まだやっと2日目。最低1週間の入院をどう乗りきったら良いんでしょうか
- mama(生後11ヶ月, 2歳8ヶ月)
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
看護師さんに、上記の事、
相談してみてはいかがですか?😖💦
コメント