※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルでパートをされている方への質問です。お子さんの人数や勤務条件、収入について教えていただけますか?市営住宅で不安があるようです。

親の手助けなし(実家に住んでいない)で、シングルでパートされてるかたいますか?
流石にいませんかね😂
もしいらっしゃるなら、
1.お子さんの人数
2.週何日
3.1日の勤務時間
4.月収&手取り
5.もろもろ児童扶養手当や養育費などの手当(可能なら何ヶ月に1回の計算ではなくひと月分を出して欲しいです)

全部合わせていくらかを、答えられる範囲で良いので教えて欲しいです


シングルになる予定で市営に住んでるので家賃は安くなるもののいくら稼いだら子供達養えるのかなと不安です
勿論正社員で探すのが1番なのは分かります。

コメント

ha*

1.1人
2.週5
3.8〜9
4.16万くらい?月によります
5.ひと月児童扶養手当満額45000円くらい、児童手当1万

家賃は駐車場代合わせて7万4千円2DK
色々事情があり食費はかかってません。

養育費は貰っていません。面会とかもしてません。
副業はたまにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    3の8〜9時間ってお子さんのお迎えや帰宅時間って間に合いますか?

    やっぱり最低でも10万以上はないと生活厳しいですよね😭💦
    稼げる仕事探さなきゃです

    • 5月8日
  • ha*

    ha*


    私は9時から21時までなので途中で中抜け中休み時間があります!3時間とか2時間とか☺️その間にお迎え行ってかいものしてご飯作ってからまた仕事行ってますよー!!


    10万以上は最低限ないと流石に無理だと思います😅

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中抜けできるのいいですね😭
    どうやったら中抜け出来たり、子供に理解のある職場に出会えますかね💦
    お迎え行ったあとのお子さんはどうされてますか?

    • 5月8日
  • ha*

    ha*


    基本的に飲食店なら面接の時に言えば中抜け出来ますよ!😳事務とかはダメかもしれませんが😅飲食店はお迎えの時間が丁度アイドルタイム(お客様がいない時間帯)なので🤣


    私は大手のレストランで働いてます。お迎え行った後は家でお留守番か、職場についてくる時は事務所にいますよー!

    • 5月8日
チョコチップ

1.1人
2.週5
3.勤務時間は7.5時間
4.月によって16〜18万
5.児童扶養手当は一部支給でひと月2万くらい
養育費なしです。

子どもが小さいとなかなか正社員は難しかったりしますよね😅

今の職場はパートからだと、パート→契約社員→正社員なので4月から小学生になったし契約社員目指そうかと思っているところです。

ママリ

上の子が1歳半の頃から
再婚するまでシングルでした!

①1人
②週4
③20:00-3:00
④最低30万
⑤収入があったので扶養手当なし
児童手当は3歳まで¥15000
それ以降は¥10000
養育費は月に¥30000(完全貯金)

家賃¥70000で
職場連携してる夜間託児に預けてたので
託児料¥40000もかかりました!

rikuママ

1.2人
2.週5
3.5時間
4.23万
市営団地済みなので全然やっていけてます!!

  • rikuママ

    rikuママ

    詳細忘れてました
    手取り10万程
    扶養手当5万6千円
    児童手当2万
    養育費6万

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

2歳半までシングルでした!

子供は1人で
仕事は週4
勤務時間は9時15時
月収は社会保険入ってから11万、、風邪で休んだ時は9万とかもありました😭
養育費4万と児童扶養手当4万4000円くらいありました!

子供と2人で毎月家賃5万4000のとこでしたが月12万とかで生活できてました!!なので手当とか養育費ほぼ貯金に回せてましたよ!