※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

平日フルタイムで働いており、家事や子育てで忙しく、ストレスを感じています。旦那は単身赴任で支えがない状況で、辛いです。

フルタイムで平日5日間働いてます。

平日は、帰ってきてご飯お風呂就寝って感じでバタバタしています。
子どもたちが起きている時間は、翌日の準備やご飯などの片付けをしていて子どもたちと触れ合う時間が作れてないです。

散らかってるとイライラしちゃうので、片付けを優先しちゃってます。仕事の疲れもあって常にピリピリしてます。
先月から仕事復帰して、朝夜は一緒にご飯食べれてません。
寝顔を見ると申し訳なくなります。余裕無さすぎて辛いです。
旦那は、単身赴任で頼れません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も散らかってるとイライラしちゃうのわかります、、。
でも優先順位を考えると最悪散らかってても大丈夫なので休みの日なんとかしよ、って思って余裕があれば片付けるスタンスでいます。

寝る前に5分10分その日あったことを話したり、抱きしめたり、大好きだよと言葉をかけるだけでもいいと思いますよ😊

2児のママ👦👧

大丈夫ですか💦

私も3月からフルタイムで復帰し、慣れない車通勤、旦那はいますが土日は仕事なので土日は夜まで子供2人みてます。

ピリピリしちゃうのわかります。
上の子を叱った後等、寝顔を見ると沢山我慢させてるのにごめんねって思います😅

旦那さんが単身赴任でいないのは辛いですね、、💦
お母さんは遠いのですか?
気軽に相談できたり、愚痴を言えるママ友さんとかいますか?大人と話せるだけでも違いますよ!

れい

うちはシングルのフルタイムで
保育園👦🏻です🫶🏻´-


同じですよ🥺🥺
平日はほんとにバタバタですww
まじで時間ないですよね、、
わたしも片付かないと
ダメなタイプでしたが
もうそれだとやってけないので
平日はおもちゃそのまんま!!!
にしてます〜🥺🥺
片付けなくても死ぬわけじゃないし
とにかく子供を生かせばいいと🤣🖐ww
週末に片付けてます🤣🤣



平日イライラしてしまった日は
保育園送り出す前にすこし甘やかして、ぎゅーしてあげます😭🙏
大丈夫です!!保育園行ってくれて
働けてるのでママがんばってます🥺🥺
子供を食べさせ風呂入れ寝かせるそれだけで十分です!!
保育園で意外と十分に遊んできてます🤣🙏

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😂
家事は、とことん手を抜いて良いと思います!
家事をしなくても、死ぬわけではありませんよ〜
最低限やらなければならないことって意外と少なく、結構自分でやらなければならない事を勝手に作って苦しめてるってことあると思います😵
片付けとかしなくても良いです👍
洗濯物とかも、畳んでしまうを後回しにすることも出来ます
私なんか、使用してない所に洗濯物終わったやつを畳まずに置いていって、必要ならそこから取っていくとかよくやります(笑)
時間に余裕が出来たら、畳んでしまってます