新1年生のお母さんが相談:子供が50音のうち3音しか覚えておらず、音読の宿題が進まず、精神的に辛い。どうしたらいいでしょうか。
新1年生のお母さんたち
4月から通いだして、ひらがなも習ってきてるようですが、
我が子は50音中3音くらいしか覚えてません。
先週から音読が始まりましたが、
どうやら文章を暗誦してるようです。
題名「くまさんと ありさんの ごあいさつ」
本文「くまさんと、ありさんが、みちで、、、」
題名で教えた、くまさんという文字が本文にも出てくるのに
本文の方はすっかり読めません。
同じアも読めません。
なので音読3回の宿題が全く進みません。
疲れて昼寝されてしまい、起きて夕飯とお風呂済ませてからやってますが21時になった今も終わってません…
どうしたらいいですか。
もう精神的に辛いです。
- はる
コメント
ママリ
先生に相談してみるのはどうでしょうか?
授業も大変ですよね🥲
はじめてのママリ🔰
とりあえずひらがなを覚えさせることじゃないですかね🤔
ひらがな覚えないと宿題出来なくないですか?🤔
お風呂やお部屋に貼るポスターなどは使ってますか?
-
はる
お風呂にポスター貼っていて
一緒に入る日、2日に1回はお風呂で一緒にこれは何て読む?などやっていますが進歩なしか、
読める日と読めない日があったりします。
なので宿題の音読が進まず困ってます。
国語のノートを見るときちんとひらがなは書けてますし、練習はしてきてるようです。
ひらがなのワークも進んでました。- 5月8日
ゆか
なんとなくですが、文字に興味なさそうではないですか?
周りがやれと言うからやるけど、覚えられない…のような。
好きなゲームとかキャラクターのひらがな練習帳とかどうですか?
好きなものだと読みたくて覚えたりしますよね。
カタカナならポケモンとかすごく良いですが…ひらがなだと何ですかね🤔
無ければもうオリジナルで作っちゃうとか😅ネットで好きなキャラクターの画像拾ってきてワードに貼って…
お子さんの名前は書いたり読んだりできますか?
そこから苗字、お兄ちゃんやお母さんお父さんの名前とか…
りんご
ひとまずバラバラに教えず今覚えた3つを4つに増やし5つに増やしてとひとつづつだと思います。
娘が発達障害できっとついていけなくなると思い年少さんからひとつずつほぼ一年かけて五十音覚えました。年中で単語を読める様に、年長で簡単な文章を読める様にで、一年生でどうにかみんなとやっています。
yu-s
学校に相談と保健センターとか市の発達の所で相談するのもありです!
発音と文の構築で去年の4月から
看護訪問でやってます!!
はる
やはり担任に相談ですよね…
学校から息子の能力の遅れについて連絡とかもないので、学校ではできてるのかな?と疑問に思います…。
それと同時に、こんなに授業でノートやワークを使ってひらがなの練習もしてるし、保育園の頃からワークはやってきてるし、家でもお風呂のポスターでやってきてるのに覚えないことへの不安や焦りが出てきます。
ママリ
保育園でワークやっていたんですね!
その際にも指摘がなかったなら、担任に確認して様子見しかないですかね。
でも焦る気持ちめちゃくちゃ分かります😅
はる
共感してくれる方がいるだけで救いです🥹✨
別に支援学級に移されてしまうことに嫌な気持ちはないですし、学級に移ったことで本人が覚えてくれるならそれでいいんですが、我が子1人だけなのでは…?という疎外感?孤独感?
みんなできてるんだろうな…という気持ちが息子の前でも出てしまっていて今日はパパに全任せして別室で距離を取らせてもらいました。とても悲しいです
ママリ
うちも他の子は出来るのになんで出来ないの❗と何度も怒ったことあります。
そうなんですよね!そうならそうと子どもに合う場所があればいいんですが、今のままじゃダメだってつい思ってしまいます。
お子さんを思っているからこそで、またパパとママでは周りからの目や責任の比率が違うからママは押し潰されそうなんだと思います!
だから大丈夫ですよ😆
はる
ありがとうございます🥹
焦りが少し落ち着きました🥲✨先生に相談してみます😔💕