※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝相の悪いお子様について、いつまで続くかと対策について相談です。

寝相の悪いお子様がいる方いませんか?

うちは寝室に布団を家族3人分敷いています。
おやすみ〜で消灯直後から寝付くまで寝室の隅々をコロコロコロコロ…転がり、壁を蹴り触り、布団と畳の間に潜ったり…
ほっておいてリビングへ行こうとすると泣かれるから寝るまで(寝息が立つまで)待つのですが…寝落ちてからまたしばらくするとコロコロコロコロ転がります。
今もベビーモニターを見てますが、布団のない隙間に挟まり落ち着いたところです。

この寝相の悪い時期はいつまで続くのでしょうか😅
そして何か対策はあるのでしょうか?
ちなみに寝相が悪かったのは新生児の首も座ってない時からでした。足の力がお腹にいた時から相当強く、生まれた直後から背ばい?ができていたので、朝起きたら寝かしつけた方向と逆向きになっていました。

コメント

はじめてのママリ

5歳の今も寝相悪いです🫠
何しても寝相が悪いのでもう諦めました😂

はじめてのママリ🔰

布団3枚に私と子供2人で寝ています。
一晩中自分の布団で寝られた事はほぼありません!!😭昨日は16キロ長男が私の上に乗ってきて死ぬかと思いました(笑)
4歳でも布団の境界線も関係なしで寝てますので、まだまだ先は長そうです💦
ちなみに敷布団の下で寝るのは3歳頃まで頻繁でしたが、最近しなくなりました。

くま

ふたりともめちゃくちゃに寝相悪いです😂😂😂

はじめてのママリ🔰

うちも寝相悪いです😅
布団を3人分並べて両端の大人より一段低くして寝かせていますが、余裕で乗り越えます💦
この前はコロコロ転がって大人の布団まで行き、床に落ちました…🫠

はじめてのママリ🔰

うちの子も寝相悪いです😅
大抵朝起きると逆さまになっていたり、酷い時は布団からはみ出て泣いてたりします😓
対策とかあるなら、私が知りたいですが、そういう時期なのかなぁとも思ってます😵

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですみません🙇‍♀️
みなさんお子様の年齢バラバラですが、同じ感じで少し安心しました😅
寝相悪い子は悪いですよね…学生時代の友達の子供が同じ歳くらいなのに寝相が良い話を聞いて少し不安になっていました。
昨夜は対策はその時その時しかないのかな…と思いながら寝て、今朝は4時ごろ顔面に踵が降ってきました。泣きました。(笑)
何も気にせずゆっくり寝られる日を夢見て今日も1日頑張ろうと思います。

みなさんコメントありがとうございました!