※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
その他の疑問

ベビーモニターについてカメラはコンセントに充電しながらでないと起動…

ベビーモニターについて

カメラはコンセントに充電しながらでないと起動できないでしょうか?
何買うか迷っているのですが(音声検知くらいで簡単なもの)
寝室の窓の所に置いて使おうと思っているのでコンセントまで遠く、使用してない時は充電、使用中は充電しないで
使えるカメラってありますか?
調べてもよくわからず😢
有識者様教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

Panasonicのベビーモニター使ってます🙆‍♀️

充電式、コード繋げたまま
両方で使えます🙆‍♀️

使わない時はコード繋げて充電しておいて
夜間や家事する時は
モニターだけを家の中持ち歩いています🙆‍♀️

  • あー

    あー


    Panasonic検索してみます!😆
    情報ありがとうございます!(´▽`)

    カメラも充電式ってことですね☺️

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

パナソニックのベビーモニターはモニター側しかコード外せなかったとおもいます!

カメラ側はコード式なのであーさんの探しているものとは違うかなと思います💦

  • あー

    あー

    なるほどですね🫡
    わかりました!ありがとうございます!

    • 4時間前