※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

3歳9ヶ月、95cm、15キロの子供にジュニアシートを予約したが、ブースターのみの提供。制限身長を超えているため、どちらを選ぶか迷っています。

レンタカーと一緒に借りるチャイルドシートについて相談です🙇‍♀️
3歳9ヶ月、95cm、15キロ
ジュニアシートを予約したのですが、お店に確認したところブースターのみのものでした。
ブースターのみは不安だなぁと思う一方、チャイルドシートは制限身長を超えているし、、みなさんならどちらにしますか💦?

コメント

はじめてのママリ🔰

①制限身長を超えているけどチャイルドシートにする!

はじめてのママリ

レンタカーで同じような感じで身長超えてるけど年齢内だしとチャイルドシートにしたことがあるんですが、みっちみちで狭くて苦しく、子どもがすごく嫌がってその場でブースターシートに変えてもらったことがあります…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはり身長超えてると窮屈なんですね💦💦私もブースターにしようかなと思います💦ブースターの使用は不安なところなかったですか🤔?

    • 5月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ずっと泣き叫ばれるよりマシかなというのと早く出なきゃという焦りでその場では不安はなく、乗せてからちょっとドキドキしましたけど問題なかったです!

    スマートキッズベルトも年齢、体重共にクリアしてるので、そっちを買って持って行くでもいいのかも?と思いました!

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場でだと吟味する時間ないですもんね💦でも問題なく使用できたようで安心しました😊

    スマートキッズベルト初めて聞きましたがこんなものがあるのですね!飛行機に乗っての旅行ですがこれなら持ち運べそうだし、タクシーなんかでも使えそうなので買って持っていくことにします✨
    チャイルドシートに変更する気でいたので本当に参考になりました!ありがとうございます☺

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

②不安だけどブースターのみのジュニアシートにする!