![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
運動会の前日休んでも大丈夫でしょうか?息子とディズニー旅行を計画中で、キャンセル代25000円かかるため悩んでいます。
ぶっちゃけの意見が欲しいです。
関西住みのディズニー大好き親子です。
幼稚園児の時から1年に1回は平日幼稚園をお休みしてディズニー旅行に行ってました。
私自身が小学生の時から学校を休んで旅行はあったので、普通に旅行で2.3日学校を休む事は別に良いと思っています。
今年もまた行こう!ってなって木金休んで行くつもりで予定を立てていたのですが、年間行事表をチェックするのを忘れるという序盤の凡ミス。笑
帰ってくる日の翌日が運動会なのに気づいたのは飛行機のチケットを取った後でした。
今回はキャンセルしてまた後日、、、と思ったのですが、聞くと運動会は午前中で終わる感じ😅
小学校入って初めての運動会、大事だとは思いますが逆に一年生の運動会ってそんな前日詰めなくても大丈夫なんじゃないかな、、、とか思ってキャンセルためらってしまいます笑
まだ詳しくは聞いていませんがたぶんかけっことダンスです。運動会までの1ヶ月は休まずしっかり練習するつもりです。
旅行で体調崩す可能性もあるし、、でもキャンセルしたら飛行機キャンセル代25000円💸
息子も行きたいと言ってるし、下の子が小さいうちに行きたい🥺
天使と悪魔が闘ってます🤣🤣
先輩小学生ママさん!ぶっちゃけ運動会の前日休んでも大丈夫でしょうか🥺🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
![3姉妹ママ☆.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹ママ☆.
休んじゃっていいと思います😆笑
予行練習とか1週間前とかにたぶんありますよね?
何とかなりますよ!笑
![JAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JAM
飛行機って、キャンセルじゃなくてリスケしますっていうと、
キャンセル料払わなくていい場合ありませんか?
私はあまり詳しくないのですが、仕事でよく飛行機を利用する義弟が以前話していました。
飛行機会社とかによって違うかもですが、
個人的には初めての運動会だし、万全の状態の方がいいのかなと思い、
延期できるのなら延期してあげたほうがいいのかな?と。
うちも先日ラーケーションホリデーを利用してユニバ行ってきました!☺️
-
はじめてのママリ🔰
それがスカイマークのスカイセールで買ったので1円も帰ってこないんですー😭
そうですよね…万が一欠航とかなったらそもそも運動会出れない可能性もありますもんね😭- 5月8日
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
私は園や学校の行事は大切にしてあげたいタイプなので、リスケします。
飛行機旅行しないので全くわからないのですが、飛行機のチケットって売れないのですか?😂笑
ちなみにうちも旅行で休むのはokタイプの家族です♪♪
-
はじめてのママリ🔰
チケットの売買だめなんです😭せっかく安く買えたから誰かに譲りたい気持ちは山々なんですけど😭
最近はやっぱり旅行での欠席理解してくれますよね🌱- 5月8日
-
唐揚げ
そうなんですね〜残念!!
お友達に譲るとかもダメなんですよね、きっと。
ジャニーズのチケットみたいな感じですかね!?笑
理解というよりは、いろいろな親が居過ぎて学校側も下手に口出ししなくなったのかなって思います。
転売出来ないなら、運動会出れなくても良いやって思ってディズニー行きます🤣笑
最後の運動会ならやらせてあげたいですが、1年生の運動会って覚えてなさそうだし、園の時みたいにDVDになるわけでもないし、良いかなと!笑- 5月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前日休むことはそんなに問題ないと思いますが、
それよりも、
かなりお疲れの状態での運動会って、
ちょっと可哀想だなと思っちゃいました😭
運動会の時期って夏みたいに暑くなるときもありますし、しっかり体調は整えてあげたほうがいいのかなぁと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
帰ってくる日は移動だけで、お昼の飛行機でゆっくり帰ってくるので休みは取れると思います👌
それか前日(金曜日)休まない為に、木曜日の最終便に変更する事も考えましたが、それこそ疲れが出ちゃいますよね💦- 5月8日
![ほのゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのゆりか
運動会って練習とかあるので私ならスケジュール変更します
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学校教員です。
運動会直前は…と思いつつ、キャンセル代が高いですね😅
運動会直前って、ちょいちょい変更することがあります。
隊形移動とか、持ち物とか。
例えば、「明日雨降りそうだから〇〇持ってきて」とか。なので、前日に学校と連絡取れるようにするとか、お友達に連絡帳を届けてもらえるようにしておくと良いかもです。
あと、運動会練習ってすごく疲れます😮💨1年生は特に。暑い中、毎日2時間練習するし、いろんな並び方をやって、並べなくて怒られて…
なので、逆に旅行中が辛い、旅行中に体調不良、とかもあるかもしれないです。
どちらを選ぶかは親御さんの判断ですが、教員目線のリスクをお伝えしました🙇
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
今…運動会半日の学校増えてますよね。
でも、半日で終わらせるからこそ、一分一秒無駄にしない感じで、進められてるように思います💦なので、体力は奪われるみたいですよ。
数日前なら、練習しっかりしてれば休んじゃえってなりますが… 前日はやめておきます。
ちなみに、我が家も旅行や遊びに行くのはOKなタイプですが。学校側は、ラケーションホリデーがないところは関与しないだけで。先生によっては、良い顔しませんよ😅 息子の一年生の時の先生は、良い顔しないタイプでした。(お歳めした古い考えのタイプではなく、お若い先生でしたが)
早く、我が家の地域もラケーションホリデー取り入れてくれないかなって思ってます。
![ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
前日なら大丈夫だと思います
はじめてのママリ🔰
ちょっとでも休ませていいかも、、と思った自分がヤバ親なのかなと思ったので、そう言ってくれる方がいるのが安心しました😭💕