![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校入学した子供の連絡帳の書き方や提出物の〆切について不安。普通なのか心配。
今年小学校に入られたお子さん居る方にお聞きしたいです😅
連絡帳ちゃんと書いてきてますか?😂
昨日はちゃんとプリント、音読何ページ〜何ページまでって書いてきてたんですが、
今日は音読のおんしか書いてなく何ページかもちんぷんかんぷんです😂
提出物(ピアニカの購入)の〆切等もいつ言われたかも分からず、期限過ぎてから担任から連絡帳書かれてました。先週全く出れず休みに入ったのでわかりませんでした。
〆切物など全部本人だけに言うので娘は全く頭に入ってなく、、人数多いってのもあるからかも知れませんが
親としてはちゃんと見れてるのかな?と不安です😅
小学校ってこれが普通なんでしょうか?
- ママリ🔰
コメント
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
連絡帳、今月から書いてます!
音読カードに日付と読むページが記載されてます。
〆切ある提出物は、アプリで連絡があります😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今週から連絡帳自分で書き始めました!
うちのところは書いた後に先生がチェックしてるみたいです🥺
-
ママリ🔰
チェックとかしてくれるなら有り難いですよね〜😂
うちはおそらくチェックしてないと思います😅
1年生の前期のうちはもうちょっとちゃんと見てほしいです😅- 5月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちのがっこうは1人1台のパソコンが支給されているのでそれで予定を確認します。
なので書忘れはないですが
先生が口頭で伝えるだけのことも沢山ありますよね!
それを忘れちゃう子、ちゃんと覚えていられる子、はいますよね!
先生はそういうのも評価としてみているので、
お子さんがしっかりするしかないと思います💦
ママリ🔰
めっちゃわかりやすいですね😂
小学1年の最初だけでもわかりやすく親にもちゃんと伝わるようにしてほしいです😅
ゆずなつ
うちの子が通ってる学校も人数が多いので、アプリ連絡がほとんどですが大まか過ぎてたまにわからないので同じ園だったママさんに聞いたりしてます💦
ママリ🔰
アプリ良いですね!
うちは保育園同じ子誰も居ないので聞けずです😅