
コメント

ままり
あ。そろそろ授乳の時間だからおいでー
かな?🤔
うちも会ったら離さない勢いで、抱っこさせてー!って言ってきます。
まぁたまにしか会わないし、ご飯食べるしよろしくって思って抱かせます(笑)
人見知りしたりするとそういうときはありがたいですね!私が同じ立場で授乳も難しかったらぐずって泣くこと心の中で激しく祈ってると思います😂
授乳後は抱っこ紐にセットして、あやしてる風にしてそのまま寝るのを待ちます😂

ka-masuato
オムツ、おっぱいの時間かなぁ〜とか♫
私も義母に抱っこされたり、構われるのがすっごく嫌でしたので、お宮参りに限らずそんな感じで逃げてました(笑)
-
さーちゃん。
お返事ありがとうございます😊
構われるの嫌ですよねぇ😭😭
その気持ちとは裏腹にグイグイくるのでウザいです💦- 3月31日

☻ビーンズママ☻
我が家の場合、義母は主人の実母ではなく、ここ最近義父が再婚した人です。なのに、主人の実母への配慮もなくおばあちゃん風を吹かせて前のめりなので私も気分良くなく…。祈祷中と写真は義母が抱っこしてましたが、みんなに抱っこして貰って人見知りしない子になって貰いたいですって話してみんなに抱っこして貰ってましたσ(^_^;)
-
☻ビーンズママ☻
プラス、自分が抱っこして寝かせてしまえばこっちのもの(笑)
- 3月31日
-
さーちゃん。
お返事ありがとうございます😊
それは違う意味でもツライですね😭💦
確かに❣️⭐️
寝かすのが一番ですね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎笑- 3月31日

退会ユーザー
わからないですが私は
義母が抱っこしてないですよ😂
私が抱っこしてました!
または旦那です😂!
義母は抱っこしたそうにしてましたが外だったし、義母も私の母も
ヒールだったので
旦那が「ヒールで抱っこは危ないから◯◯(私)が抱っこするから!」と言ってくれました😂
写真だけでもーと一度だけ抱っこ
されましたが
「ありがとうございます〜(^^)」と返して貰いに行きましたよ(^^)
-
さーちゃん。
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね❣️
わたし実は、ヒールだと危ないからって義母に言われない為にお宮参り用にネットで靴買いました❣️爆
ありがとうございます〜〜っていいですね❗️笑 言われたら返すしかないですしね!
ただ、『いいよ、抱っこするする』とか反撃してきそう💦笑- 3月31日

ひろひろ
うちの義母もなかなか息子を離してくれません。
久しぶりに会って、人見知りで泣いてる息子を『これじゃいつまでたっても私に馴れないから』とか言いながら、息子を別室に勝手に連れて行き、泣きすぎて嘔吐させました。
そこまで返さない義母なので、お気持ち分かります。
さーちゃん。さんの言われている『すぐ息子を返してもらいたい』と言うのは『写真以外は自分で抱っこしていたい』という意味ですよね?
何かすることを理由にすると、例えばオムツ換えなら義母様でもできますし、授乳も終わったらまた奪われてしまいます。
ここは正直に、
『すみません。私は今ガルガル期で(何それ?と言われたら、産後でホルモンバランスが変わり、子どもを守るために本能で凶暴になってしまっているとでも説明して)、息子を手にしていないと精神的に不安定になってしまうんです。お義母さんに抱っこされるのが嫌とかではないんです。ガルガル期が落ち着けば、ずっとお義母さんにお任せするのですが、今は私に抱かせてもらえませんか』
と言ってみてはどうですか?
私は我慢できず、義母にそう言いました。
義母としてではなく、同じ母親を経験してきてる女性として考え直してもらえ、
『そうよね。お母さんの立場ならそういう気持ちになるわよね』
と理解してくれました。
-
さーちゃん。
お返事ありがとうございます😊
別室に勝手に連れ出して嘔吐させるとか考えてただけで発狂しそうです😭笑
その通りです❗️写真は決まりなのであきらめてますがその後が不安で💦
ご理解あるお義母さまで羨ましいです😭
うちの場合同じこと言ったら、
ポカン顔からの裏で悪口になりそうな予感です😭💦笑
でも正直に伝えるのいいですね❣️- 3月31日

め
あー。わかる。わかります。
私は義父に対してそうです。
抱かれるとイライラしちゃいます。
私の子なのに勝手に断りなく近所に見せにいかれたりしてめちゃくちゃ嫌な思いとかしました。
触られるのもイライラしてます。
-
さーちゃん。
お返事ありがとうございます😊
義父なんですね❗️
断りなく近所に見せに行くのはマジでムカつきますね...
自分の子どもの子だから、自分の所有物感覚ありそうですよね😭
うちの義父は、息子の事抱き上げるときまだ首座ってないのに、首持たないで抱き上げて、
首グワンってなって、ホントにぶん殴ろうかと思いました...
首〜〜❗️って言ったら、
大丈夫だよ❗️って言われ...
マジで二度と抱っこさせたくないです。- 3月31日

おのママ
うちは、旦那さんか自分がほとんど抱っこしていて、ご祈祷の時だけ義母が抱っこしてました(o^^o)太鼓の音にびっくりして泣いてしまったので、すぐ旦那さんが代わりましたが(^◇^;)
昼食が個室のお店だったので、昼食後代わり番こに両両親が抱っこして写真撮っていました(o^^o)
神社では、写真撮ろうか?と実母が行ってくれましたが、義両親は興味ないのかさっさと歩いて行ってしまったので、せっかくお宮参り来たのに、神社での写真がありません(^◇^;)着物もかっこいい物を親戚に貸してもらったのに…(>人<;)
お宮参りの前月に家族だけで写真撮りに行ってるので着物の写真はアルバムで残っているので良いのですが…(o^^o)
孫フィーバーだと抱っこしたがりますよね…
うちは、そこまで積極的に抱っこはしないですね…抱っこする?と聞いたら抱っこします(o^^o)
義母は、あまり抱っこに慣れていないらしいです(>人<;)初孫なので、週一で見に来ますが…
ガルガル期…私は生後2週間目から1週間だけありました(>人<;)まだまだ里帰り中だったので、そこでおさまった為、今はありません(^◇^;)
ミルクかな〜、オムツかな〜と言って、義母さんから返しもらう方法でいいと思いますよ(^O^☆♪うちは、2ヶ月半前にお宮参りでしたが、既に6キロ近くあったので、ずっと抱っこさせるのは腕がしんどいだろうからと、旦那さんにほとんど抱っこしてもらってました(o^^o)
-
さーちゃん。
お返事ありがとうございます😊
うちも旦那が抱っこしそうなんですが、
最近それも嫌で😭😭
先日、旦那な不注意で車で縁石に乗り上げてチャイルドシートに乗った息子が激しく揺られてしまって...
#8000に電話して指示を仰いだんですが、
結果的には今のところは異常なく、
とりあえずは一安心なんですが、
縁石乗り上げた直後、息子や私の心配よりも一番最初にすぐ車降りて、車傷ついてないか確認してました。
後で聞いたら、テンパってたとか言ってましたがそれから抱っこさせたくなくなりました。
抱っこ紐で、私が頑張って抱っこしようと思います😭😭💦- 3月31日
-
おのママ
あらー(^◇^;)まず、息子さんを心配してほしかったですよね…(>人<;)車の傷なんて、後回しですよ(>人<;)
- 3月31日
さーちゃん。
お返事ありがとうございます😊
やっぱりそれがいいですかね😩❓
義母は前回の授乳の時間とか細かく聞いてくるんで、もし授乳したばっかだったらキツイですね😭笑
泣くこと激しく祈る...笑いました❣️笑っ
抱っこひもいいですね❗️