

ピィ
小学生頃から変わるのかなーっと思います🤔
義姉の子供が男の子×2女の子×1ですが男の子達はほんとーーーによく食べます😂😂
義姉も食費ヤバイって言ってました😅

はじめてのママリ
その子にもよりますよね💦
弟は私よりも少食でした!

はじめてのママリ🔰
中学とかいって部活すると変わると思いますし、個人差も結構あると思います!

はじめてのママリ🔰
個人差ありますが一般的に見れば違いますね。男の子のほうが食べます。

優龍
正直
その子による、ので
性別関係ないです。
うちの子たち三人は
食べるようになったタイミングがほぼ同時期でした。
年齢違うのに、同じように食べられるようになり、
食費が跳ね上がりました。
➕2万くらい。

りりり
うちの小4は見事なぽっちゃりでめちゃめちゃ食べます🥲

3人男の子まま♡
うちの長男は年長のときから大人一人分食べます(´・ω・`)
外食した際に大人と同じメニュー頼むのですごいかかります😂
小3になった今は、ラーメン屋の場合だとラーメン+餃子+チャーハン食べますwww
小3の女の子でこんなに食べる子を聞いたことはないので男の子だからかなぁと思ってます😅
ただ男の子でも少食の子もいるのでなんとも言えないかなとも思います。

はじめてのママリ🔰
勿論少食な子も居てると思いますが183センチの夫は小学校3年生で吉野家の牛丼1食で4杯食べてたと言ってます。
中学高校の頃は一人で1食2合ご飯だけで食べてたと言ってます。
夫は弟も居てるので多分その頃1日1升くらい炊いてたんだろうなと思うとやっぱり男の子は沢山食べる子は沢山食べるんだろうなと思います🤔

さらい
変わりました
高学年に、なってから。

はじめてのママリ🔰
個人差はあると思います!
みんな大食い家族ですが、兄とわたしはほぼ同じ量食べてました。
ただ弟はスポーツをがっつりしてた事、そのスポーツで体重を増量しろと言われてた事から、中学生からは朝ごはん+朝練後おにぎり+昼弁当2箱+部活前パン+帰宅後カップ麺+夜ご飯を食べてました🤣
-
はじめてのママリ🔰
それでも身体を動かすのでガリガリで、うちでは一升炊きの炊飯器がフル稼働でした😅
- 5月8日
コメント