![もっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て終えたお母様からのアドバイスにイライラ。収入格差や旦那への批判に不快感。残念な気持ち。
愚痴です。
質問じゃなくすみません🙇
ひと回り以上年上の子育て終えたお母様に
私が子供が産まれて現状を伝えたら
「わたしの時は〇〇だった〜」
「〇〇ちゃん(私)は恵まれてるよ〜」
「旦那さんにもっと感謝しないと〜感謝しないと赤ちゃん病気になっちゃうよ!」って悪気ないアドバイスもらいました。
悪気はないのはわかってますがイラッとしました。
夫は自分より一回り以上離れていて専門職なので=贅沢してると思われていて、私と収入の格差があるから夫をたてろって言われました。
我が家は車もなければ服もプチプラを着ていてお金持ちアピールもしてませんが「旦那さんがいないと今の生活できないでしょ?」って言われた😓(なんか離婚相談してる人のアドバイスに似てる)家族ごとに苦労なんて違うのに、簡単に言わないでほしい。
産後久しぶりにお茶して帰りのラインにアドバイスが入っていて、なんか残念だなぁって思いました。
- もっちん(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
う、うわぁ〜😵💫
余計なお世話だしズレてるし、、😂
自分の価値観を押し付けてこないでほしいですね💦
あと自分語りもいらない(笑)
それは、イラッとすると思いますよ😣
お茶した帰りにラインでアドバイスて、ホラーすぎます😱
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほんとに余計なお世話ですよね😢ほんとに残念だしモヤモヤです💦
おめでたい話題のときに自分の話や上から目線のアドバイスして会話に水を差してしまう人って、空気読めない人たちなんだと思います🤦
なんかそうゆう人って少なからずいらっしゃいますよね。職場や家庭でも誰かの機嫌を損ねてるんだろうなって思います🥹💦
-
もっちん
コメントありがとうございます🙇♀
もう何日もたつのにモヤモヤしてしまいます😢
その方は職場の方で一定数の方がイラッとしてました😅あーこれなんだろうな〜って思いました😅- 5月8日
![ゴメス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴメス
お姑さんにしたくないタイプの典型ですね😓
もしその方に息子さんがいたら絶対に娘を嫁がせたくないです💧
-
もっちん
コメントありがとうございます🙇♀
いま産後ホルモンについて世の中こんなに取り上げれていてお姑さんも気を付けましょうねと宣伝があるのに、まさか姑以外にもいてるなんて…😱😱ノーマークでした😢- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その先輩ママ?さんは孤独な育児だったんでしょうね😂幸せそうな主様が羨ましいんだと思いますよ🥹
年の功で気の利いたこと一つ言えないおばさんに、自分はならないようにしようと思いました🤣
-
もっちん
コメントありがとうございます🙇♀はい、語ってくださって孤独な育児とおっしゃってました。
幸い私は孤独ですが行政に頼ったり友人も同じ時期に出産で相談相手はいるので、もし自分が誰もいなかったらこうなっていたのかなって思います😅だからこの方は他のちょっとしたことでも「◯◯できてよかったね〜私はできなくて〜」が多いです😅そこは「私は◯◯だったけどいまは〇〇だよね」と言ってほしい😅もしかしたら育児がんばったんですねとか言われたいのかもです😅
けどイラッとします😅
同じく私も世の産後ママに悟れる人間になりたいです😅長文失礼しました💧- 5月8日
もっちん
コメントありがとうございます😊少し年の離れた方ってそうじゃない方もいますが、不幸自慢される方もいます😓
「わたしの時なんかつわり◯◯だったよ〜大したことないよ!」のような😅語りたいんでしょうね
それもホラーでした😱
こちらはあえて言ってない事もあるのに😅私も年下の離れた知り合いがいますが、絶対に将来何も言わないでおこうと誓います😢
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️✨
色んな方がいますが、相手の気持ちになって考えられるようになりたいですよね✨
もっちんさんに、少しでも嫌な気持ちが紛れる良いことがありますように🍀