※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘が発熱し、旦那が手伝いをせずにファミレスにいたことで喧嘩。期待が当たり前ではないと気づきました。

長文になります。⚠️愚痴です、、、


先日娘が発熱。
連休中だったので当番医に朝から行くために
旦那に「朝の準備を手伝ってほしい」と連絡してました。

その日の夜
「幼なじみが帰ってきてた」からと朝までファミレスにいたそうです。
朝は離乳食、ミルクを手伝ってもらいました。
その間に化粧などの準備をして
飼い犬のトイレお願いねと言って病院に行きました。

帰ってきたらお皿、哺乳瓶はそのまんま
わたしも寝不足もありイラついてしまって
なんで洗ってくれてないのと言ってしまい、、
そしたら「洗ってって言った?」と、、、

言われてからじゃないとしてくれないわけ?と
モヤモヤしてその日から喧嘩してます。

仕事もしてるんだから期待しないでくれ
言われたことはやった
自分は化粧してただけでしょ
イラついて泣いてしまったのに対して
ヒステリックにならないでくれ
と言われました、、、

熱出てるのを知っていて
その日に朝まで帰ってこなかったことも
モヤモヤしましたが、
毎日仕事だしと思って文句は言いませんでした。

期待じゃなくて当たり前だと思っていたのが間違いですよね。

コメント

はじめてのママリ

普通に子供が熱出しているのに朝までファミレスに居ることが私からしたら信じられません💦
言われてないからやらないなら私も逆パターンすると思います。
夕飯作って欲しいと言われてないから作らない。
お風呂ためておいてと言われてないから…等

ちなみにうちの夫も同じような感じでした。
約10年かけてやっと家族のことを考えて動くと言うのが分かってきた感じです。

もちろん最初から出来る人もいると思います。そういう人は元々人間性が良いんだと思います。
結婚してしまったから仕方ないので、うちの夫も少しずつ育てている所です。

今回の件にしても、じゃ次からは貴方に病院お願いするね。私は家の事するから✋でいいと思います。
やはりやらせないと分からない人は分からないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りです。
    わたしも信じられません💦
    わたひらぐっと我慢したところを
    向こうは哺乳瓶ごときで怒っていると思ってるでしょう、、、笑

    10年かけて!!
    すごいです😭
    忍耐力🥹✨✨

    愚痴聞いて頂いてありがとうございます😭

    • 5月8日