※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Himetan❤️
住まい

引っ越しで初めての契約について質問です。保証会社なしの物件は保証人が必要?更新料は初回入居時から?初期費用についても疑問。管理会社の追加費用は何のため?

引っ越し予定ですが、自分で契約等するのが初めてなのでわかる方教えて下さい💦

・保証会社付きではない物件は保証人は必ず必要ですか?

・更新料がある物件は更新期間間近で更新や再契約等をして更新料を家賃とは別に支払う認識であってると思うのですが、初回入居時からかかるものですか?

・初期費用に内装工事・鍵交換・消毒料・清掃費用などの記載があるのですが、それは前入居者が退去の時に
敷金礼金や退去費用として支払って行っているものではないのでしょうか?
自分達が退去する場合に敷金礼金や退去費用を払う事になると二重払いになると思うのですが?

・管理会社によっては自治会費や町内会費や管理費以外に○○サポート(ミニミニサポートとか)で月額や年間で費用が別途かかる記載があるのですが、何をしてくれるための費用なのでしょうか?

コメント

ママリ

物件によるかもしれませんが、保証人はだいたい必要です。
うちは更新料は入居時にはかかりませんでした。

初期費用についてはそのように不動産屋さんに言ってみたほうがいいと思います。
敷金って本当はよほどでないと戻すようになっているらしいです。
(日常生活範囲内の壁紙の張り替え、最低限のクリーニングなどは大家負担なんですよね本当は…)
なのでもしかしたら退去時にクリーニング代を取らないのかもしれません。

サポート料についても不動産屋さんにちゃんと聞いた方がいいと思います。
わからないことは聞いたらちゃんと教えてくれますよ!
何かとはぐらかすのならその会社危ないです😂

  • Himetan❤️

    Himetan❤️

    コメントありがとうございます。
    保証人は基本的に必要なんですね😅
    私の実家は県外なので、すぐにお願いが出来ない事もあり、かといって旦那の実家は市内なんですが、関係があまり良くなくて…私達が歩みよっても距離を取られてるというか他人行儀すぎるし、子供達も可愛がってもらえないので頼みたくないので保証会社が付いてない物件だと、もし入居したいと思った時にどうしようと思っていて🤔💦
    まだ不動産屋さんが決まってるわけではなくて、スーモとか物件情報を見てると、退去時費用として記載があったり、初期費用欄やその他費用にあったりとバラバラなので混乱していて😵
    候補が絞り込めたり内見しようと思う物件が決まったら、不動産屋さんにちゃんと聞いてみます。
    はぐらかしたり、説明をちゃんとしてもらえなかったら他の不動産屋さんで取り扱ってないから他の物件を探してみます。

    丁寧にありがとうございました。

    • 5月8日