※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
家族・旦那

長文でスミマセン💦子供が小学生以上で子連れ再婚された方、旦那さんと子…

長文でスミマセン💦
子供が小学生以上で子連れ再婚された方、旦那さんと子供の関係はどうですか?

私は昨年10月に、小3長男と小1次男がいて再婚しました。交際期間は2年半、付き合ってすぐ子供たちも会ってるので、年長&年少の頃から接しています。

お互いバツイチですが、旦那と元奥さんの間に子供がいなくて、子育て経験はゼロ。私と付き合う前にもシングルマザーとお付き合いしたようですが、いきなり小学生の父になるのは難しいと思ってます。

再婚前に、僕はどんなポジションでいたらいいのか?厳しくしたほうがいいのか?優しいほうがいいのか?と考えていたので、私は自分が結構厳しくしてしまい、いつもバァバが避難所だったから、そのポジションを引き継ぐのがいいかなという話でまとまりました。

付き合ってる間は長くて帰省中の1週間など一緒に過ごすくらいでしたが、再婚して毎日一緒の生活が始まり、特に今は長男のプチ反抗期が目立ち、私もつい口うるさく注意してしまい、もちろんそれでも聞かないという感じだと、一緒に旦那からもキツめの注意が始まります。何度も私が注意するのを見かねてだと思うのですが、今一緒にじゃなくていいのになって時が多々あります。

子育て経験ないのに父になり大変なのは分かりますし、最初に決めた『私が叱るから避難所のポジションやって』というのも、長男の反抗態度を見て私はかなりイライラして口うるさくしちゃうけど、あなたはイライラしても我慢して見守ってあげてとお願いするのも難しい事なのかと…。
でも再婚を決めた時点で、父になる事も受け入れたという事なので、ここまでお願いしたら大変かなぁ、などは考えなくていいのか…。

次男も言う事聞かなかったり悪いですが、とても甘え上手なので可愛がってもらいやすいです。
長男は甘え下手&反抗期、なおかつ相手が誰でも思った事を何でも言ったり行動してしまったり相手にどう思われても気にしないタイプです。今のままだと長男と旦那の関係が悪くなっていきそうで、どう対応したら良いのか悩んでしまいます。こんな長男の性格を分かってくれとお願いするしかないですかね…。

コメント

himawari4

上2人が私の連れ子で小学校に入ってから再婚しましたがうちは正直全く上手くいってません…(><)

うちも旦那もバツイチですが子供はいなかったようです。
元々今の旦那の性格が悪く暴言吐いたりするし、明らかに下の自分の子供と差別するので余計に嫌ってます(-。-;

いなくていいのにって言ってます…

付き合ってた時は優しかったのですが、旦那が気分次第で上の子供たちに当たってるのを見ると上の子たちに悪いことしてるなぁって見てるのが辛くなる時もあります(><)

うちの場合旦那の性格に問題があるんですけどね…
答えになってなくてすいません(><)

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    良い関係を築くのは難しいですよね。
    付き合ってる時は優しかったけど、いざ再婚したらやっぱり違う…というのも、よくある話ですよね。暴言などは見ていて辛くなっちゃいますよね😞

    もっと小さい時に再婚出来てたら馴染みやすかったのかなとか、これから旦那との子も産まれるので赤ちゃんから育ててみたら連れ子たちもこんなふうに育ってきたのが理解出来るかなとか、それとも実子が可愛くて上2人にもっと差が出来るのかとか…。

    これ以上溝が出来ないように何とかしていきたいですが、間を取り持つのもなかなか大変ですね😣

    • 3月31日
しほ

関係は微妙です......。
言葉遣いが気にくわない、とはよく言われます。
ただ、旦那は注意しませんし、
私が気付く範囲内で注意はしますが、違うようです...。見逃してるところが、旦那曰く多くあるとか。。具体的な言葉を聞いても、
色々。など濁されます。なので、旦那の言ってることは放置してます😅

私が叱ってる時は
あー、お母さん怒ってるよー?くらいしか言いません。私には凄く言いますが、子供には言わないのです...。
ま、それでもいっかー⭐️と流してます😅

私の考えですが、、、
子育て8年目です。これから我が子がどうなるか?の予想はつきません。なのに、子育て経験のない主人に求めてもなぁーとは思ってしまいます。。なので、やりたい時にやりたい子育て、やったら良いんじゃない?というスタンスでいます。
関係性が悪くなるかもしれません。ただ、気持ちのすれ違いゆえならば、一過性のものだと思いますし、実の母や実の父でも、関係性が悪くなることはたくさんあろうかと思います。

時の流れに身を委ねる、という生活の仕方をしています😅

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    日々の細々した事なんですよね。
    シングルマザーで3人暮らしの時、私は特に気にしてなかったから許していた事など、旦那は注意します。
    例えばですが…
    私は子供たちがゲームやタブレットでYouTubeなど音を出してやってるのを今まで気にしてませんでした。
    リビングでテレビを観ているからうるさくて聞こえないとかではなく、食後に大人だけゆっくりしてる時に子供たちがゲームなど始めると、旦那は音が聞こえてくるのを嫌がり音消しなさいと。もちろん私も外出先などで待ち時間が長い時にするゲームは音を消させますが。今まで家でOKだった事が、旦那との生活では突然やってはダメになったり。子供たちも、つい習慣が抜けず大きめのゲーム音を出してしまったり。その都度『何回その音が大きいって注意されたら分かるの?』みたいな感じです😞

    車を綺麗に保ちたいタイプで、後席に子供が乗ると、前のシートに靴が当たって白くなってしまったり、足が当たらないように気をつけて乗りなさいと…。もちろん汚さないように乗るのが一番良い事ですが、子供がいたら多少の汚れは仕方ない部分もあると思うのですが、そこが旦那は許せなかったり。

    まだ私に言ってもらったほうがいいかなって思っちゃいます💦

    私も同じ事何度も注意してて、最終的には『も~何回言ったら分かるの!?』と叱る事は日常茶飯事ですが、その度に旦那も『何回同じ事言われてるんだ!?』被せて叱ってる感じです。

    今反抗期だから一過性のもので、そこを過ぎればまた関係も良くなればいいのですが…。こればかりは我が子がどうなるのか実の親でも分からないですもんね。それを突然父になって子供たちと上手くやってくれっていうのがムリな話ですよね。再婚して半年も経ってないので、まだまだこれからですよね😣

    • 3月31日
  • しほ

    しほ

    うちも全く同じことありました!!
    ご飯食べ終わった後のYouTube、ゲームは特にダメとも言いませんし、それなりの音出しもオッケーでした。テレビと同じ感覚です。
    だけど、旦那はそれが気になるようで💦
    未だに、ゲームのことは言ってきます😰

    お子さんの寝る時間って何時くらいでしょう?
    うちはあまり昔から寝ず...ずっと10時くらいの就寝でした。それもおかしい!と言われてしまいまして。。確かに、8時か9時には寝かせる!は分かりますが、それですと5時くらいには目覚めてしまうので、10時に寝かせ、6時半に起床させていました。
    遅すぎると言われ、困っている状況です...。

    車のシート、仕方ないですよね💦
    大人でも不意に汚してしまうこともありますし、子供なら尚更です。そんな気を遣って車に乗るのは疲れますし、、、

    私の方針は、何か汚くしてしまったら、謝罪→自分で綺麗にする、元通りにする
    なのですが、旦那は謝罪だけでいいと。。
    なので、片付け方や綺麗にする方法を教えていると
    それは親がやれば良い!と言われ、困りました💦
    もちろん親がやった方が手っ取り早いですが、
    自分で綺麗にする方法も身につけてほしいな。と思いまして...

    うちもようやくこの前半年経ちました😅
    まだまだこれから、まさにその通りですよね💦
    色んなことがありますが、ゆっくりでも確実に子供とも旦那とも向き合っていかなければ!とは思います!でも根詰めすぎたら自分が疲れるのでほどほどにしてます😂

    • 3月31日
  • さき

    さき

    再度ありがとうございます!
    同じなんですね~!確かにゲームしてる本人しか楽しい音ではないのも分かります💦そしてみんながテレビ観てる時や話をしてる時などは、配慮して小さくしなきゃと注意しますが、それ以外はいいんじゃないかなぁ…と。でも旦那はその音が嫌いなようで…。
    今までOKしてたんだからやらせてあげてと旦那に合わせてもらうべきか、これからはみんなが揃ってる時は音出すのやめようと子供に合わせてもらうべきか…ですよね。

    寝る時間に関しては、うちは私の方針で9時に布団を徹底してます。もちろん布団に入ってもすぐには寝ないので10時まで起きてたりしますが、とりあえず寝室には行ってもらいます!
    でも早く寝かせると、早く起きるのも分かります!うちも下手したら4時半とかに起きて騒ぎだすので💦それで睡眠が足りてる子なんですよね。
    旦那は早寝に関しては何も言わず、私が10時まで起きてる事を注意しようとすると、ほっとけば寝るでしょって感じです。それより早朝に騒がれてうるさいほうに怒ります💦

    車も難しいですよね。これだけは子供たちより私が言われますね。『あちこち蹴らせないように乗せてよ~この前もすごい汚れてたんだから』と。車に限らず何でも綺麗に使いたいですが、やっぱり子供がいたらムリは事もありますよね。

    自分で元通りにさせる派なんですね!何でも自分で出来るようになったほうがいいですよね。そうするには子供にやらせていかなきゃですよね。

    私はつい全部私がやってしまう派で、もしかしたら子供たちも出来ない事が多いかもです💦
    食べ物を開けたり、液体の物を開けたり、大惨事になるなら私がやったほうが…って思ってしまって😣なので子供たちから『お母さん〇〇やって!』などの頼まれ事が多いです。
    私が忙しい時でもお構い無しに頼んでくるので、旦那が『なんで自分でやらないの!?お母さん忙しそうにしてるの分からない!?』みたいに子供に言うんですが。いやいや、失敗した時のほうが大変になるから私がやらせないんだよ…って感じで😞

    しほさんのところは半年経ったんですね!色々悩んでしまいますが、根詰めても良くないですもんね😅連れ子ではなく、ホントに父母でも教育方針が違って悩む夫婦もいますしね。
    出産時の旦那と息子2人の生活が今から一番不安ですが…😓色々乗り越えなきゃですね。

    • 3月31日
deleted user

9歳と7歳でそんなにまだイライラと注意しないといけない事ってありますか?

上の子達はもう大学生、高校生でママリを必要としないような年齢なので登録はしてませんが男の子2人います。

確かに前にも口うるさく注意してしまうと質問されてましたよね☺
私の記憶だともう少しで落ち着く頃だと思います。
長男は反抗期多めのヤンチャタイプだったんですが、あー言えばこう言うで返されるのでムカつきました(笑)
でも、こちらが反抗期だと言う事をあまり意識せず口に出さない方がいいと思います。
反抗期と言われると余計に反抗したくなるらしいです。

あまりイライラされると旦那様もどうにかしないとと怒るんだと思います。
しっかりお父さんしないとと頑張ってくれてるんだと。

さきさんが穏やかに注意する事は出来ませんか?なかなか難しいかも知れませんがイライラって周りにうつるんですよね。
さきさん次第で家族は仲良くなれると思います。

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    そうですね😣前にも長男の事で相談しました!7才の次男はかなりヤンチャですが、イライラする事は少ないです。

    長男がホントに周りを気にしない子で、自分が楽しければいい、自分が楽しめそうにないと判断したら何としても断る絶対しない、自分の意思を貫けて良い部分なのかもしれないですが、家族にだけではなく友達にもそんな対応で、それで周りをイライラさせてしまっても何とも思ってないんです…。

    それをすると周りの人は嫌なんだよと伝えても、ふ~ん?だから?という状態で、自分のやりたい事には付き合ってもらいたい、その後相手から頼まれた事は自分はしたくないから断る、これがホントに多くてのイライラです💦

    旦那との生活も始まり、長男がそんな性格なので、自分だけ良ければいいんじゃなくて少しでも一緒にいる人の事を考えられるようになってほしいと思い、今まで以上に注意や小言が多くなってイライラが増してるのかなと思います💦

    穏やかに注意するって難しいですよね。でも私が変わらなきゃ変わっていかないのかもしれないですね…。
    穏やかに注意しても聞いてくれるわけないと思って、それで長男の自由度が増したら余計旦那がイライラするんじゃないかな、私が厳しくしておかないと…って思ってしまいます😣

    • 3月31日
もうすぐ2児mam♡

あたしは、小学生以下ですが、
明日から年少さんになる娘ですが、
結婚しあたしも、口煩く叱るタイプ
ですが、あたしが叱っていたら
旦那が優しく避難所のポジションを
してくれています!逆に旦那が
先に娘を叱る場合あたしも、カッとなり
一緒に叱ってしまおうとしてしまい、
旦那から一緒に叱ったらダメやろ?!て
逆にあたしが叱られます、、、笑笑

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    よく理解してくれてる旦那さんですね!やっぱり幼児くらいの時から接していたほうが、子供がいるという事がどんな事なのか理解出来るかもしれないですね💦いきなり小学生の親になるのはなかなか大変そうです💦

    • 3月31日
  • もうすぐ2児mam♡

    もうすぐ2児mam♡

    そうですね(T▽T)
    小学生は自我も完璧にあるし、
    幼児に比べたら、ちゃんとした人間に
    なっちゃうし、同性って事も関係
    あるのでは無いでしょうか?(T▽T)
    (ちゃんとした人間というか、一人前
    というか、、、ある程度の良い悪いなど
    判断出来るくらい、ということですね💦
    説明、言い方下手でスミマセン💦💦)

    でも、同性というのもあり、仕方ない
    んでしょうね(T▽T)人間的本能って
    やつですかね??再婚なので、特に
    ずーっと長年いる夫婦に比べたら
    奥さんの事を愛している感が強いかと
    思いますが、いきなり小学生とはいえど
    同性の男の子と愛している人が言い合い?
    (叱っている姿)をみたら、さきさんの
    肩をもちたくなる、というか、、、援助?
    したくなるというか、、、自然とそういう
    場面にたつとなってしまうのでは
    無いでしょうか?(T▽T)

    説明めちゃくちゃ下手でスミマセン(T▽T)💦

    • 3月31日
  • さき

    さき

    再度ありがとうございます!
    そうなんですよね。3才1才で離婚してるので、6年もその生活してきたし、もう小学生にもなれば人として出来上がってきてるので、慣れた母子の生活から変えるのは子供も大変ですね。

    女の子がいての再婚のほうが色々心配もあって大変かな?とか思ってましたが、同性ならではの悩みもありますね💦
    確かに私と息子がぶつかってる様子を見たら、息子の肩を持つってなかなか出来ないかもですね!納得です💦

    • 3月31日
  • もうすぐ2児mam♡

    もうすぐ2児mam♡

    そうですね(T▽T)特に母子の頃の
    生活をお子さんも覚えてるだろうし
    旦那さんもどこかで、お子さんたちが
    自分の事を再婚と分かっている、と
    思っている部分はあるかもですね💦
    ただ、今妊娠中みたいですが、旦那様との
    お子さんですよね?✨産まれたらまた
    父親としてのポジションも分かってきて
    お子さんたちにももっと父親としての
    対応方法が分かってくるかもですね✨

    あたしも、ニュースなどでよく再婚の
    父親が連れ子の娘に、、、というのを
    みたりしていたり、いきなり異性の他人と
    過ごすのに抵抗あるかな?とか思いましたが
    やはり、まだまだ小さく、娘が2歳になる頃
    から付き合っており、同居もしていたので
    母子の頃の記憶もあまりないと思うので
    娘は全然抵抗ないので、大変ではないですね!
    もし娘が9歳のお年頃だと難しかったかも
    知れませんが(T▽T)

    どちらにせよ、きっと時間が解決して
    くれると思いますよ✨
    あたしの旦那も初婚でまだ周りも結婚
    していない歳なので、最初は娘にどう
    接していいか分からなかったみたいです(><)
    特に、特別子供が好きというわけでも
    なく、子供に接する事もなかったよう
    なので💦

    なんか、大口叩いてすいませんでした(><)💦💦

    • 3月31日
  • さき

    さき

    旦那のほうが一線引いてるんですよね~…。子供たちはお父さんと呼ぶ気でいるんですが、付き合ってる頃からの〇〇くんのままでいいよ~って😓

    今の妊娠は旦那との子です!
    旦那もバツイチで、もうすぐ43になるんですが。前妻にも実子がいないので、3人育てるのは大変だけどやっぱり我が子を抱かせてあげたいなぁと。旦那はそこまで実子にこだわってなくて、同じく特別子供好きでもなく、養子縁組したしうちの連れ子だけでいいと言ってたんですが💦

    そうですね、改めて我が子が産まれたら父親というものが分かってくるかもですよね!そしたら上の子たちへの対応も違ってくるかもしれないですね。

    そうなんですよね、再婚で心配な事って娘に何かあったら…みたいな事で、うちは息子2人だし安心なんて思ってたんです💦実際は男の子と旦那っていうのも、また違った悩みがたくさんある事が分かりました😣

    2才だと色々と馴染みやすいかもですね!もっと小さいうちに再婚したかったです😅
    3人目が産まれたり、長男の反抗期が落ち着いたり、環境変わって時間が解決してくれたらいいなぁと思います!

    いえいえ、大口なんてとんでもないです!お話聞いてもらえて良かったです✨

    • 4月1日