
コメント

み
わかります。
しんどいですよね。
お金気にしたくないからもう自分の収入増やすしかないかなーって今自分の働き方を見直そうとしてます。
子供小さいとなかなか思うように働けないのがまたもどかしいですが、、🥲
後は節約がんばります!

ぎたねこ
ほんと。
野菜とか光熱費とか普通にみんなどうしてるんだろうってものまで上がってたりしますね❗️
みんな日常生活で使うものなのに。
ただ、物価高が悪いというよりは、物価高を悪いと思わせている政府の政策が悪い気がします。
本当は物価安が続く方が私は嫌です😂
できれば物価も賃金も両方バランス良く上がって欲しいです。。
ほんと物価だけ上がるのはやめてほしいですよね。
賃金が上がれば相対的に物は安くなりますが、なかなか上がらないのがダメですよね!
実質賃金は政策でなんとかなる部分が大きいですから、みんなの可処分所得が減るようにしていたり、庶民に重い税を課したりする(税金自体は経済を回すために必要ですが)政府のごまかしだと思います。
今の政府も大企業には手厚いので、大企業に勤めていたら物価高もむしろありがとうって感じかもしれません。
対抗馬がいないも同然なので選挙も負けることはないでしょう。
インフレは続くと思いますし、続いて欲しいです。
そして全体の賃金も上がって欲しいです。
むしろ、早めにインフレを止められることが怖いです。
また日本だけデフレ逆行の悲劇が繰り返される方が怖い😱
ただ、政府や日銀が利上げのタイミングをフライングしそうでヒヤヒヤします。
ゼロ金利解除もやった感出してますが、全然コストプッシュインフレなので全体の賃金上がってませんよね。
このままだと賃金上がるまでは切り詰めざるを得ませんよね😭
-
はじめてのママリ
なるほど🧐すごくわかりやすくありがとうございます。
昨日は結局考え過ぎて寝不足です。
大企業が賃金上がっても自分の会社までは上がらずに終わる気がしてなりません。
フルで共働きしてるのに、、辛いです。- 5月8日

さらい
もう安く戻ることはないんじゃないですかね、、
-
はじめてのママリ
そうなんですね。その分給料が高くなれば良いのですが..
- 5月8日

退会ユーザー
いつまでも続くと思います🥲
このままどんどん上がってくんじゃないかな?
働いても税金って給料パクられるしなんなんでしょうね…
-
はじめてのママリ
本当ですよね。税金税金って納得のいく還元をしてもらいたいです😢
- 5月8日

はじめてのママリ🔰
今までのデフレがちょっと変だっただけで、全世界的にもインフレの国の方が多いので今後もインフレは続くと思いますね💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦遊びや旅行を楽しんでても最近はお金のことが頭から離れず😓給料が上がれば良いんですけどね💦
- 5月8日

優龍
確かに物価は高くなっているので
気軽に外食したり出来ないなとは思います
ただ
お金、お金とお金のことばかり考えていては
金運は上がらないなと思っています
自分自身、
ケチケチしなくなって
金回りが良くなったので、
締めるとこさえ締めて
使う時に惜しみなく使うようにする方が
お金はどんどん入ってきます。
-
はじめてのママリ
なるほど🙇♀️お金お金ばかりです。今、、ケチケチしてて人生つまらないです。
お金の回りをよくしないとですね。本当にその通りだと思います🙇♀️- 5月8日
はじめてのママリ
そうですよね。収入増やすしかないですよね。転職ってことでしょうか?
フルで働いてるのにこんなにカツカツで..育休復帰も早めました😢ゆっくり子育てしたかったなー。