![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
無痛でした!
産後の痛みはありましたが、ロキソニンや塗り薬、座薬などの薬をだしてもらってしのぎました。
メリットは痛みが少ない、産後の回復が早い!
自分の場合、赤ちゃんの向きが悪くお産が停滞しました。
最後は麻酔を切ったのでお産の時間が長かったのがデメリットでした。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
メリットは陣痛の痛みが消えたこと、出産時会陰裂けましたが縫ってる時の痛みがなかったこと😊
デメリットは陣痛の進みが遅くなったこと(促進剤しました)、出産後麻酔の副作用で嘔吐し一晩気持ち悪かったことです🥲
麻酔切れた後の縫った痛みは酷かったですが、薬飲んで回復を待ちました。後陣痛はありがたいことにありませんでした!
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
私の場合、子宮口8cmまではしっかり麻酔が効いていたのですが、それ以降は全く効きませんでした😂
麻酔は最初から効かない、途中までは効く、最後まで効く人がいて、やってみないと分からないらしいです。。
初産でそんなこと知らなかったので、途中でいきなり激痛がきて本当にびっくりしました😭
それでも体力温存できたので、無痛分娩にして良かったと思っています。
おっしゃるように分娩後の痛みは避けられないですが、授乳中でも服用できる痛み止めを処方してもらえるのでなんとかなりました。
コメント